//=time() ?>
GTの話題がちょろちょろ流れてて嬉しいのでGT→超の考察漫画を再掲する
孫悟空がまるで西遊記のように「孫悟空」という狂言回しの役を担うことになる裏舞台の話 2/2
#ドラゴンボールGT #神と神 #DragonBallgt
https://t.co/OcxU9mgtob
GTの話題がちょろちょろ流れてて嬉しいのでGT→神と神の考察漫画を再掲する
孫悟空がまるで西遊記のように「孫悟空」という狂言回しの役を担うことになる裏舞台の話 1/2
https://t.co/OcxU9mgtob
#ドラゴンボールGT #神と神 #DragonBallgt
もっ式神に正式な名前はありません。
口癖が「もっ」なのでいつの間にか「もっ式神」となりました。
少々頼りないですが彼なりに式神としてのお仕事を(不遇な条件下ですが)頑張っているみたいなので仲良くしてあげてください
仲良くして頂いてるあきらさとるさんのお誕生日絵&FA描かせて頂きました!
大遅刻ですが💦
イラストははあきらさんの漫画「ポゥ神とナリ!」のナリちゃんです
妄想膨らませて描いちゃいました
あきらさんこれからもよろしくお願いします!
漫画の続きも楽しみにしてます☺️✨
@rokico_usagi
このリノちゃんは数年前にリクエストした際に快く描いてくださりました!
私がウインクが好きなのを知った上で描いてくださりました…サービス精神とウインクリノちゃんがとても素敵です……🥰😭🥰😭
大百科22では新刊2冊既刊3冊と色紙を置かれるので皆さんもろきこさんの作品をぜひ…!!
神様はじめました 読んでた
巴(ともえ)かっけぇー!!
神使(しんし)可愛い〜(小さくなってるの)いつもの大きさはかっこよくてすごく好き☆キツネ耳が凄くいい👍
打ち出の小槌で小さくなってるのかわいいいーーー
これしか無かったけど蛇神と神使の巴
めっちゃよくね?(( ゚∀゚):∵グハッ!!)
#100日チャレンジ
#北欧神話
7日目
女神フレイヤ
美と愛、豊穣、セイズを司る女神
死者を迎える女神という側面もあり、ワルキューレ達のリーダーとする説がある。
063/神産巣日神/カミムスビ
タカミムスビと共に天地を創造したと言われる神。アメノミナカヌシと3柱を合わせて「造化の三神」といわれる。
高天原に3番目に現れた神で、出雲系の神々を援助する祖神的な存在。性別は厳密にはないが母神、女神という説もある。
#lusia777_artworks #日本の神々
「ぞよロリだこ(ぞよロリ宇宙だこ)」
アナザーのじゃロリ猫ズのひとり。
宇宙空間をさまよっていた細胞が、魔神の影響を受けて誕生した。
様々な星の知的生命体の欲望を暴走させ、それを「演劇」として鑑賞することが趣味。
一部の者達からは邪神として崇められている。
#創作女児小学生ズ
「もののがたり」
見終わりました
兄、姉を付喪神に殺された主人公 兵馬が付喪神と暮らす少女 牡丹の家で修行をするように兵馬の父に言われる
初めは付喪神を嫌うばかりだったのに、少しずつ付喪神とも打ち解けていくのが良かったなぁ
最終回の兵馬の言葉もかっこよかった
7月に2期もやるので楽しみ
【キャラクター】
西咲稀炎(にしざき きえん)
種族:創造神
身長:160㎝
能力:炎を創る
幻夢界を創った四柱の炎の神。火や熱など、炎に関連する全てを操り生み出す。基本穏やかで好奇心旺盛な性格だが、緑神とは仲が悪い。人に精神力強化の加護を与えられる。 https://t.co/mkjGLeMPG5
コヤンスカヤの最終再臨画像載せてます
フォウさんがなんとかパリーグなので、代わりに羽化した闇コヤンはセリーグ、虎を連れてるので光の半身ならぬ阪神という事になる
#FGO
#藤丸立香はわからない
#闇のコヤンスカヤ
#タマモヴィッチ・コヤンスカヤ
#ビースト4
先日初めてDEATHNOTEとゆう作品のアニメを見た
犯人を追いつめる、世界屈指の探偵のLとゆうキャラの声が工藤新一の声で面白かった
内容は罪と罰のオマージュかなと思ったけど、死神とゆう理解不能な未知な要素が推理に取り入れないといけなくなった時のLの反応が1番印象深く共感したで
#DEATHNOTE
#L
角杙神(ツノグイ)と妻の活杙神(イクグイ)古事記の世界観に角を生やすのはどうだろうと考えつつも、日本書紀には公式で角の生えた人が出てくるので、まぁ、いいか。となりました。分かりやすいし!2柱は杭の神様で、家の神とも男性器の神とも...みなさんはどっちだと思いますか?
昨日姉と映画鑑賞🎦
私が神と崇めるBowieの「ムーンエイジ デイドリーム」
いわゆるドキュメンタリー映画。
しかしよく出来た作品でコアなファンにはたまらない。
未公開映像も満載で、読書好きだった彼から語られる哲学的な言葉は胸に刺さった。
上映中何度も泣いたがラストは涙が止まらなかった。