画質 高画質

【サップ流ミニキャラ企画】
1人目!
『🌻りるけも🌻』さんです!
☆夏の妖精さんのようなモチーフでお洋服から瞳まで統一感のある爽やかでとっても可愛いデザインでした!リボンのお星さま模様もとってもかわいくて描いててメッチャ楽しかったです!

https://t.co/IHg1VSLYYz

9 19

門誕まとめ。昨日食べたケーキもちょうどいい布が何もなかったから敷いたおかしな布も描いたやつと並べるとなんか統一感あったな。ピカピカギラギラ

1 15

ようやく終わりが見えてきました(ノ゚0゚)
明日、額縁も届くそうなのでドキドキ待機中です🥰
今回、使う絵の具の色決めて統一感&木漏れ日感目指して描きました😭✨
今からパソコン開きます🥷🫧

50 221

メーカーなので肥前くんのメッシュの再現はできなかった
まんばさんと小竜くんはブレザーかなと思ったけど
統一感出したかったので全員学ランを着せた

0 11

ヨウの衣装、面白いっていう理由で採用したけど、統一感的にはもっと布減らすべきだった気がしてきたな…

0 2


鷲見家 血統の統一感無いけど目の色だけ揃えてたね 鷲の様なおめめ

0 3

配色を整えて統一感を出そう!透明感のある髪の毛の塗り方

ソーシャルゲームと美少女ゲームを合わせたような髪の毛の塗り方をメイキング形式で解説😎 😎

https://t.co/Pwn1zKFgxU

95 558

『とりま、風呂いかね?(1)』(イシイ渡)
家業を嫌う銭湯を営む家庭の娘と大手スーパー銭湯チェーンの令嬢が主人公の風呂コメディ。主人公二人のポーズや乱れ飛ぶ小道具、遊び心のあるロゴと擬音などポップで統一感がある。

3 18

デジタル油彩を描く際気をつけている事は、使う色は確実に絞っておく事と個人的に思ってます。

例えば使う色は9色のみで、黒、赤、灰色、橙、青、白etc…の様にある程度決めておくと仕上がりが統一感ある物になるので

0 11

強みでもあり弱みでもある絵柄の統一感のなさが売りです!

0 1

今回久しぶりにグリザイユ塗りしたのでメモ

白黒で描く(なんか一部色ついちゃってるけど)
オーバーレイレイヤで色を付けていく

陰影を最初から決められるので
統一感が出る。以上

1 14

上半期もありがとうございました😊
下半期も変わらず統一感ゼロで行きます🤣よろしくお願いします✨




9 122

暁グラフィティ揃った😌✨
(対にしたかったけど適当すぎて統一感がない)

18 148

魚を獲って暮らしてそうなホム(アイテムの統一感はない)

0 14

発光/通常パーツで使用する赤色の統一に全集中したグラチャンファイナル。

とくに頭部の赤い発光パーツは、色に濃淡があるので、脚部の赤い通常パーツとの統一感が中々だせなかった🙂

5 25

ちょっといかがわしい系のお城にしてみた

2枚目…この3点セット、サイズも形も似てて意外と統一感あるなと思った

0 0

ぐーたんFA第三弾!!
最後はマチルダさんです!!

コスメトークや懐メロカラオケ枠、いつもお付き合い頂きありがとう!!!!
女の子も男の子もアバターに統一感があって、可愛い服も綺麗な服も着こなしちゃうのほんとすごい!!

素敵に美しく描けたかな?🤭✨
毎日家事育児お疲れ様だよ!

0 6

こっちのほうが統一感あるかも。ついでに画用紙テクスチャ追加。
 


9 26