//=time() ?>
バンダイのヤマト2202プラモデル「ブラックバード」を使用し、主にアンドロメダDXからデカール転用したモデル群が「スクーデリア・アポロノーム」です。
1/72とメカコレ2機セットの2つが発売中。
(株)Arc様「コードレガリア」でロナを描かせていただきました!お見かけの際はどうぞよろしくお願いします!
※許可なく利用又は転用する事はできません。
自分のサイトトップページ用の画像、マンガの中の絵を転用して作ってみました。今回の本は漫画が前回より多め。序章+本編5章(主人公先生中心の話と4人の生徒達ひとりひとりの話)+終章の構成、各章ごとに原著作者塚本亮様のわかりやすい解説とコラムつきです(間違えたのでアップしなおしました)
つづき SD戦車 T-60&オデッサ 線画。
T-60は新規描きおろし。オデッサは線の引き直し&キャラ足し。
T-60は車体部分を転用すれば、ルーマニア軍のTACAM1やマレシャルにもイケる!
@weapon_twin よひとよ、新しい構図の多知恵を描こうと思ったけどなんかもう思うように描けなかったので前のをそのまま転用したほうがわかりやすそうで。ラフのデザインにもどしもどし。
これは数年前、友人が主催する「武者絵展」用に描いた絵です。おそらくどなたもアプローチしないであろう武者の姿を描いてみました。2年前のJapan Expoのサイン色紙に転用したのですが、フランスでもかなり好評を頂けたのが嬉しかったです。
もらった結果をもとにうちの子の名前は一人目のほうが
紗々なぎさちゃん(募ったのをいじった
と
メリー(セルフ転用)
の二人でー(´・ω・`)
脚部のパーツ構造を見直したので、ちょっと脚にポーズをつけたときの違和感が解消されました。
グイっと曲げた時とかは専用のパーツを描いた方が早そうですが、少しのポージングなら問題なさそうな感じです。
この脚部は双葉用ですが、ちょっとの作業で他のキャラ用に転用できます。
『流れ星イラストまとめ』
流れ星は4枚目で描いたものをそのまま転用してます。
その他の部分を描き変えて全4枚作ってみました。
歴が浅くて絵柄なんか確立していないので、フォローして頂かなくても色々な方々の目に触れたら嬉しいです〜。
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
ばばた絵師に頼んだお任せスタンプ届きましたが、タッチが可愛すぎてヤバい……ヤバい()
ありがとうございました……(¦3冫 ノ)ノ
OMC登録商品、転用禁止
前のネロアイコンは寄せ書きに転用して供養したのでガールズモード3の店長でいく
今日こちらで似顔絵を描いて貰ったの!写真パシャッと撮ってiPadで描いてくれて、はがきサイズぐらいの紙媒体と画像データを受け取れてなんとワンコインの500円!絵がとてもよき!!ぼくの語彙力じゃ語れないので是非みんな行ってみてね(*˙︶˙*)ぼくはこんな感じになりました〜(転用防止文字入れ済) https://t.co/PZ9jODfsjm