*陶芸の森園内桜開花状況*太陽の広場のしだれ桜はまだつぼみです。例年4/7あたりが見頃を迎えます。さくら開花状況は随時更新していきますので、ぜひチェックしてみてください。陶芸館では花いっぱいの展覧会、特別企画「陶の花 FLOWERS」展ー春、美術館でお花見ーを開催中!

1 4

🌸花より団子🍡 より妄想ッ✨🤖✨
そんな直子ちゃんが毎回大活躍する
多治見発の陶芸マンガ、やくならマグカップも。
のスピンオフ4コママンガが「直子の小鉢」更新でーす٩( ᐛ )و
https://t.co/iPvKXWPnwe.…

11 22

美味しい近江の地酒を、信楽の呑みたい酒の器たちで、お気に入りで楽しい時間を!「ほろ酔い器と地酒展」2019年3月30日(土)→5月26日(日)まで滋賀県立陶芸の森産業展示館にて開催。陶芸館では特別企画「陶の花FLOWERS-美術館でお花見」同時開催/「近江のやきものの魅力」展が好評開催中!

5 6

曼飛龍仏塔のある曼飛龍村は陶芸が盛んなようで、各家々にたくさん花や多肉植物が植えられ並べてあった。
どこか異国の雰囲気を持った可愛い村。#西双版納

3 30

陶芸、どてらさんは無心なので意外と上手いようです。

2 25

万華鏡作家


アルケミスト(大)が
再入荷致しました‼︎

独特な文様や質感、色合いが魅力的な陶の筒は、陶芸家 さんが製作。

筒の中の反射するグリーンの光と共に、ノスタルジックな世界をお楽しみ頂けます✨

2 4

ギャラリーでは東京藝術大学大学院修了五人展「春の瞬き」が開催中です。

日本画・鍛金・陶芸・壁画、それぞれに学んだ5名の個性豊かな作品が並びます。

連日多くの方にご来場頂いています。
この機会にぜひご高覧ください!

1 7

肇ちゃんはアイドルやって陶芸家にもなるって欲張りな子だなぁ…
とは思ってたから解釈一致みたいなとこある

0 1

「かのうたかお展」を先週に引き続き3月23日(土)まで開催中。平日11時から7時迄。土曜日4時迄。写真は「壺」56×43×43cm、陶、2019年。他の3点の元になっている作品です。お見逃しなく!






1 3

おはようございます。

今日も山から、うぐいす🐦の鳴き声が聞こえてきます〜のどかな朝です☺️

こちらは昨日の「体験陶芸」の方の作品!楽しいですよね♪

こんな風に決して既成にはないオンリーワンな作品作れますよ❣️

23 210

本日より東京藝大大学院修了五人展「 春の瞬き」が始まりました。 壁画・鍛金・陶芸・日本画を学んだ5名の作家による展覧会です。ぜひご覧ください。
会期:3/16(土)~22(金)
会場:数寄和 東京都杉並区西荻北3-42-17 1F

https://t.co/7vXbR6zyUr

2 9

abstract works

2019.3.20(水)-30(土) ※26日休廊
12-19時(最終日17時まで)

ギャラリーストークス
東京都港区南青山6-2-10 4階
03-3797-0856

ウチダミズホ(絵画)、尾澤まや子(陶芸)、松本健二(写真)
異なる分野の3名による展示です。

どんな化学反応が起こるのか。
ぜひご高覧ください。

3 19

陶芸体験で作った器に
たまごぷーすー

0 0

本日より!滋賀県立陶芸の森陶芸館では特別企画「陶の花 FLOWERS」展ー春、美術館でお花見ーを開催致します。展示室いっぱいに咲き誇る花々をお楽しみください。ホームページをリニューアルいたしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。 https://t.co/qOpRAUrTfA

2 7

【愛のヴィクトリアンジュエリー展】
茨城県陶芸美術館

主催: 穐葉アンティークジュウリー美術館

2 5

陶芸体験で自動回転のろくろに苦戦するアッサム様

8 23

先日のアプリメーカーで出た『ちゅん先生のやさしい陶芸』
ちゅんた、手が届いてないよ🐥🐥🍵

9 48

ありがと~~!!サナギもおめでと~~!!一年ぶっちぎった上に…新茶をかくと陶芸家になってしまうので勝手にキャラ変えたけど…お納めください…

1 1