//=time() ?>
RF5で家具類を買ったり増築に資材石材必要になるのは牧場のお約束だしいいんだけど街の施設拡大に自腹切るのがどうにも納得いかなかった。お金は投資って事でいいけど資材がきつくてまいった。
ルパパト5周年!もうそんなに経つのか!と、ちょっとびっくりしてます。一生大好き‼︎
お祝いって事で過去のお気に入りを流させて下さい。
でも、もうそろそろノエルの願いに決着を……っ!
#ルパパト5周年
昨日ニットの日だったんだー
って事で遅れてあげる。
引越しの片付けで
出てきた20代の頃の
写真見て描いてます。
肩出しのベビーピンクの
ニットワンピにポニテとか
超昭和テイストw
い組は一組。
ろ組は二組。
は組は三組。
で当てはめて考えている娘。
「同じクラスの三年は組を描いてよ」って事で
三反田数馬くんです!
「あこがれの三反田数馬」の段を見た後という事もある…
2月10日はニットの日って事で…
ニットなリゾさんとアニキ♥
ニットはハイネックか、Vネックならだらし無く着てほしいという願望があり、こんな感じに…笑
✂「今日は冷えるな…一緒に温かいレモネードはどうだ?」
🥓「マンモーナなお前のためにホットミルクも用意したぜ」
なんて(*ノω・*)テヘ
🙋♀️{草缶さんから!【勇者ヒスイは石化した!】+α!
私は一瞬、自分の書いた小説がコミカライズでもしたのかと思いましたよ!だって、文字で書かれた場面が、絵になってるんだよ…?ヘマが石時代のヒスイに「ちゅっ!ちゅっ!」ってしてる…
え?私、コミカライズした人って事でいいかな?いいーー?
追記:
ラインを選んだり足したり削ったりして色味も自然にしたもの。
スーパーファミコンのゲームをプレステでリメイクしたくらい。
好みはそれぞれって事ですよね。グラフィックが細かくなったら作品自体が良くなるのか。
否、得たものも喪失ったものもあるっちゅーのが難しいところ!