//=time() ?>
1月24日 アイビスチャレンジvol.20
線画・レイヤー・色塗り
かかった時間:16分
感想:オメガリズム体操で使ってみたけど、ぼかしを使ってみた。前はエアブラシで遠近感を試してみたけど、やっぱぼかしだね。
昨日塗らせていただいたやつ、メイキング撮った…なんの意味もねえけど
背景はどこのご家庭にもある自分で描いた過去絵です
適当にレンズぼかししたらキラキラするからよく使っている
これ可愛すぎ
あぁ~かわいすぎ
最近ぼかしツール使ってさぼりすぎていたので
そういうの無しのアニメ塗り的なあれです
かわいいねぇ
いやぁかわいいねぇぇ
かわいいねぇ
親バカすぎる
あ、オハラタイ
#おはようVtuber
29《作画-⓶》
線画は2枚以上複製し、透明変えて線色を重ねたり、1枚をぼかしたりしてます
キャラの着彩は、ますはざっくりした色ラフ作ります
最初に描き込むのは目👀
殆どは水彩ブラシ、髪は髪用ブラシ使用、仕上げにうっすらとテクスチャや、集中線などを入れたりしてます😊
学生の頃〜2017年にかけて自らに縛りを課していたので
黒マーカーと三色蛍光マーカーだけで絵を描いていたんだ🐧
この辺は全部そう🤔
一色ずつ塗り重ねて色数を増やしたり、色を薄くしたいところは水でぼかしたりしてたね
フリー線画からこちらの線画をお借りして、若干八重歯に書き換えて私の推し風に塗ってみました👊🏻
影を塗るのが下手すぎてぼかして誤魔化したのは内緒🙊
上手い人の腕食べちゃいたい
#サドってる
#サドカイガ https://t.co/9eggJAWt1Q
https://t.co/uDLJJaV9ku
ということであらためてこちらの線画をお借りして塗りの練習させてもらいました。ワイシャツみたいにパリッとした布地の影は、半端にぼかし入れるより不透明度決め打ちにしてベタで塗ったほうがいいんじゃね?と思い始めています
#イラスト練習中
#絵描きさんと繋がりたい
@pokakyun0605 1・2枚目は抽象空間
3枚目は空と草原
多分簡単めなやつだとこの辺
ぼかしたりふわふわ入れたりキラキラいれたりしてなんか良い感じに見えたら良いと思うます
【柔らかそうな質感】
ふんわりとしたグラデーションの上から明暗差のある細い線(しわ)を描く
シワは細い山なりにできるから明るい色の線を入れる
山の終端はぼかして表面にゆっくり合流する感じに