//=time() ?>
コマ撮りアニメのイメージボード描けば描くほど実物で再現できるのか不安が生じてくる…舞台ミニチュアに小道具、戦闘員や刺客…戦闘員なんて数多いし一番作るの面倒くさいだろなー
頭の中で浮かんだものがすぐに人形化できる3Dプリンターとかあればいいのにな
製作中のコマ撮りアニメの世界観がまとまってきたのでイメージボード描いた。アナログだと1日4〜6枚描くのが限界…水彩色鉛筆じゃなくてポスカラとかで塗ればよかった
【お仕事②】櫻木優平監督のhuluオリジナルアニメ「ソウタイセカイ」でイメージボードを描かせて頂きました。許可頂けたので描いた絵を公開させて頂きます。https://t.co/8vUuHDIQXX
【お仕事①】櫻木優平監督のhuluオリジナルアニメ「ソウタイセカイ」でイメージボードを描かせて頂きました。許可頂けたので描いた絵を公開させて頂きます。https://t.co/8vUuHDIQXX
『アトム ザ・ビギニング』OP https://t.co/bMKKm11lw4
喫茶店のカットのイメージボードと背景です。「A10-6は飲食しないけど、彼だけじっとしているのは寂しいし、シュガーポットの蓋を開ける…とか?」と提案してみたら本当に蓋を開ける動きがついて感動しました。
『アトム ザ・ビギニング』OP https://t.co/bMKKm11lw4
描いたものの中から何枚か載せようと思います。
トンネルのカットのイメージボードはこんな感じでした。
And again, some develpment sketches for the movie Hirune Hime.
また、#ひるね姫 のイメージボード