//=time() ?>
「スパイ教室 短編集02」読了
紅炉が残した遺言をもとに勘違いが勘違いを生むドタバタ劇。
今回の短編集も各キャラの新たな一面が描かれていて面白かったです。
個人的にはアネットの意外な才能、あの笑顔には驚かされました。
やはり“灯”は最高ですね。
6巻の後だから余計にそう思うのだろう…。
スパイ教室4巻読んだよ!
この巻はティアがメインで物語の始めから最後で成長していく様子が凄かった!紅炉さんの死と繋がっていたり当然のような綺麗な伏線回収が凄かった!
スパイ教室 短編集02 私を愛したスパイ先生 読了
★★★★☆
今年初のラノベ読了
選ばれたのはスパイ教室でした
短編集と言いつつ実質本編と言って差し支えないエピソードを挟みつつちょこちょこコメディが光る、そんなお話だった。
短編集01よりややシリアス寄りで、アネットの↓
#由斗感想
去年に引き続き、2021年も4冊発売できました。良い感じなペースですね。まだ詳細は言えませんが、2022年の『スパイ教室』は今年以上のアレコレをお届けできると思います。多くの読者さんに助けてもらい、ここまで来れました。恩返しに値するものをプレゼントできるよう頑張ります。
#あなたが今年一年推し続けた人
千歳くんはラムネ瓶のなか(青海陽)
君は僕の後悔(小田島薫)
スパイ教室(<百鬼>のジビア)
カノジョの妹とキスをした(佐藤時雨)
@take_machi_ #スパイ教室 #花園のリリィ 竹町さんメリークリスマスってことでリリィちゃん(サンタバージョン)描きました! 口元にクリームついてて盗み食いしてバレバレなリリィちゃん
スパイ教室 短編集2
アネットとエルナの短編は2人とも可愛いな
エルナ編の緩い空気好き
ティアの話では変身したサラが見たかった
リリィは格好良かった、本編でしょこれ
後さらっとモニカの今後について示唆してなかった?
書き下ろしはティアの謎解きが気になりすぎて他のメンバーの話より気になった
「スパイ教室 短編集02」読了
内容は4巻の前日譚と、その後日談といった感じですね。
灯の日常らしいドタバタ感とコメディ要素、そして少し暗めの話を織り交ぜた絶妙な巻ですね。
個人的には2章の話がよかったですが、悔やまれるのはサラちゃんのカワイイ挿絵がなかったことですね…残念(´・ω・)
🌸おはよう🌸
月曜日☀️もう年末ですね…あっという間の1年でした✨皆さんはいかがですか?では今日もお仕事&学校頑張りましょうね!
※「スパイ教室 短編集」っていうのがあるんですね😇買ってみようかなぁ…
#初リプ大歓迎
#初見さん大歓迎
#おは戦31220dg
12月19日 スパイ教室 短編集2
面白すぎるー!!本編で回収しきれなかった伏線と日常エピソードが詰まったお話。4巻で気になっていたことがわかったし、任務外ではアホになる8人たちがたまらない。やっぱり自分はリリィのことが好きらしい笑 まじでスパイ教室は全人類が読むべき作品。#ラノベ好き
竹町 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。
スパイ教室 短編集02 私を愛したスパイ先生 (ファンタジア文庫)
https://t.co/QleeBwI2R9
画像引用アマゾン