//=time() ?>
ビッグブルーへ
**************
カル-エル/クラーク・ジョセフ・ケント/スーパーマン、お誕生日おめでとうございます!!!!!!
シローさんお誕生日おめでとうーー🥳🎉おたおめキスシロ漫画描いてるけど間に合うかあやしいのでせめて以前に描いたやつ置いとくね…スーパーマンのお誕生日と同じ日です
#昨日読んだマンガ
ジュール・ベルヌの1864年のSF小説を原作にしたマンガです。原作読んだことないのですが、ほぼ原作どおりみたいですね。物語はシンプルですが、リーデンブロックの無謀さとハンスの無言のスーパーマンっぷりが楽しいです!
世界一!!
https://t.co/OQ7cXOLQD7
@geneluenyang スーパーマンは中華系移民の少女ロベルタとの交流によって、フタをしていた自分の能力と決着をつけていきます。ちらっとですが、フライング・グレイソンズも描きました。日本のアメコミショップにも購入可能ですのでよろしくお願いします!
(あくまでも自分の中で)
『スーパーマン』と『猿の惑星』に共通してること
旧作のオリジナル →大好き
評判の良くないリブート →大好き
評判の良いリブート →そんなに好きくない
『マン・オブ・スティール』も『創世記』もリアルで重厚すぎるからなのかな・・・?
理想のヒーロー像って人によって全然違うみたいだね
自分は、完璧で安定してて人間っぽさがあんまりない、いかにもヒーロー!って感じのヒーローが好き
人間らしさはあまり求めてなくて、それならそこらへんの人間で充分と思ってしまうんだよな…
1番好きなのはキャプテンアメリカ、次はスーパーマン
嗤うバットマンによってダークマルチバースに飲み込まれた地球。
スーパーマンが幽閉され、ヒーロー達は人類生存の為に妥協せざるを得ないなか、バットマンだけが孤独な抵抗を続けていた。
そんなある日、とある人物から逆転の鍵となる情報を得たワンダーウーマンはヒーロー再結集のために動き出す。
Action Comics (1938-2011) #594
ジェイソン「ワオ!あの…スーパーマン…サイン頂けませんか?」
スプス「サイン…?そうだね…もちろん良いよ。紙に書いてもあまり意味ないかもね。もっといいものに…この金属の切れ端とかね」
ジェイソンがめいっぱい丁寧な言葉を使っているのが可愛い☺️
#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ
人に恐れられ攻撃すらされた彼の夢は人類を守るスーパーマンだった。ある日地球に落ちてきた巨大隕石が襲来した。大好きな主人公を守る為、人類を守るため、隕石に向かい飛び立った彼はこう言い放った。
「I am SUPERMAN……!」
#GIANT