//=time() ?>
焼き者×ポケモン。こぶ志くんとナマコブシ!
北海道のこぶ志焼の代表的な釉薬は『海鼠釉(なまこゆ)』という、蒼い釉薬だよ!語呂遊びみたいに覚えようね!素敵なヒラメキ感謝タナカさん!(@tanakamegane039 )
#焼き者 #焼き物擬人化
#まりょちゃん1日1ポケ
No.223 テッポウオ
狙った獲物は逃がさない、海のスナイパーなポケモン。よく見るとちゃんと鉄砲っぽい見た目なのが分かる。
背びれが吸盤になっているので、マンタインにくっ付いておこぼれを頂く、コバンザメ的な性質も持つぞ。この吸盤が進化後の姿に繋がるとは…。
#第4回ワートリポケモンランク戦
つるぎ座⚔
A級のA級によるA級のための木虎。
聖剣士→剣ってな訳で採用された準伝説ポケモン。目つきで気に入った。
木虎ちゃんはサポートも上手いから、ステロ起点役にチョイスした。
持ち物は、絶対仕事するための気合のタスキ。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.222 サニーゴ
サニーゴ!アミーゴ!
綺麗なツノが自慢のさんごポケモン。折っても再生するからってわざと折ったりしちゃダメだよ。ラブカスとは共生関係で、天敵はヒドイデだ。
それはそうと、サニーゴの枝ってなんか新生姜に似てる気がする。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.220 ウリムー
(´🐽`三)
丸くてフサフサな見た目が可愛いウリ坊なポケモン。自慢のお鼻でキノコや温泉を見つけるよ。ビジネスの匂いがするぜ…
ちなみにポケスペのヤナギのウリムーはやたら強かった印象。どう育てたらあんなに強くなるのだろうか…。年季が違う?
月虎 穿
所謂ゲッコウガ。
オンセ環境最古のPC。
シリアスも何故か行けたギャグ要員。
めちゃくちゃ愛着あるけどロストありに連れて行かれる可哀想なポケモン。
獣化痛打血旋渦を玲瓏乗せてどうぞする。なんなら目覚めものせちゃう。
https://t.co/jiabsQ52Ql
#まりょちゃん1日1ポケ
No.216 ヒメグマ
ぬいぐるみみたいに可愛い小熊のポケモン。手のひらにはあまいミツが染み込んでいる。多分地域によって味や原料が違うハズ。
見た目は可愛いけど、熊ポケモンなので油断してはいけない。親のリングマを呼ばれたり、ツメでガシッといかれるかもよ。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.213 ツボツボ
行ってきます!ツボツボ!!というあばれる君のポケギャグ(?)でもすっかりお馴染みのポケモン。
甲羅にきのみを入れるとあら不思議、美味しいジュースの出来上がり!可愛い顔して防御も特防も最強クラスなので、相手をドツボに嵌めるかも!?
配信終了しました。
ご視聴ありがとうございました
アーカイブも残るので良かったらどうぞ
描きながら、ポケモン。
らくがきARで動きそうなイラストを描いてみてた。
試しに遊んでみたい人はどうぞ。(らくがきARでの使用に限ります)
#ミラティブ
#CLIPSTUDIOPAINT
#ポケモン剣盾 https://t.co/ZQ2q2bjvxQ
#まりょちゃん1日1ポケ
No.209 ブルー
こわ可愛いのが魅力なようせいポケモン。言うほどようせいではないけどようせいポケモン。故に6世代からフェアリータイプです。
顔は怖いけど臆病。怖がられるとブルーな気分になっちゃうから気をつけてね。ちなみに色違いは体の色もブルー。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.207 グライガー
サソリなのに飛べる。見た目からだといまいちタイプが分かりにくいポケモン。
顔に貼り付いてきて毒針で仕留めるらしいが、確かにいきなり飛びかかってくるとびっくりしそうだ。
サトシのグライガー(のちグライオン)はなかなかにラブリーな奴だった。