画質 高画質

【追伸】バツ1、バツ2、バツ3、と繰り返す人は、離婚後に相手の悪口ばかりを。喧嘩は両成敗にて、6対4、7対3、9対1の割合はあっても、全面的に相手が悪いはない。自分の欠点に気付かんから、相手が変わっても、また、同じ状況を作り出す。拙僧の狭い範疇での事例だが、このケースが大半かな。

5 39

「もっと丁寧に出来ないのかな偽物くん」
「写しは偽物じゃないし、料理が出来ない本歌に言われたくない」
「出来ないんじゃなくてやらないだけだよ。あ、おいつまみ食いするな」

チョコありがとうございました!
拙僧ギスギスがよくわかってない🤣

1 6

仏画の観世音菩薩のあまりの美しさに
煩悩を抱いた修行僧が悶々としていると
観世音菩薩が夢寐に女体となって現れ

=比の色相を以って煩悩を消す糧と成すがよい=
まあ、寝てあげるから悟れ・・と
妄想煩悩一気に消し飛ぶようなお言葉を(笑)

俺、好きだな・・この説話(笑)

1 2

黒翼公、Fate世界じゃ事件簿material曰く「ふらりと現れた代行者と戦い潔く敗れた」って書かれてるけど、これシエルやヴローヴも師事した剣僧ベ・ゼだとしたら熱いよね
黒翼公が弟子を取ったのが西暦300-500年、黒鍵を編み出した最高位の剣士にして司祭(=ベゼと仮定)が300年頃だしで割と近くはある

2 11

拙僧、瞳に乱れ髪を被せてしまう侍

0 1

【追伸】この高校生が「もう1問、下さい」と拙僧に。「道を歩いてた老人集団に、若者がクラクションを鳴らしながら『どけ、引くぞ』と。対し、1人の婆様が『偉そうに言うな。昔は人が車を引いてたんじゃ、ボケ』と。これはどう」と。「んんんっ」と暫く。「参った。何」「人力車」「あっ、くそ」と。

3 33

拙僧、真名を蘆屋道満のピョロ毛描くの大好きマンと申す法師にて陰陽師……

0 50

修行僧さん()は私が描いた新条さんを探しています~

20 72

筋肉練習…
服は着ていませんが、特にエiロくはありません😇(弱い…)

絵が完成する
→なんか細い…?
→修正ぬりぬり→あれまだ細い?
と修正していたらいつの間にか厚塗りになっ…あれ?

修正前と修正後 微々たる違い😅
僧帽筋をもっと大きくしたい
はあ筋肉むっずい😭

0 16

修行で離れてる間、托鉢中18と同じ銘柄の煙草とすれ違って悶々とする95と、街なかで托鉢僧をみてらしくない行動をとってしまう18さんとかもかわいいな…な落書き
空獄

11 88

姥ヶ火(うばがび)

出没場所:河内国(大阪府)平岡神社と周辺の村
平岡神社の灯油を盗んだ老婆が祟りで怪火となった。寺で盗みを働いた僧が仏罰で怪火となった叢原火のように類似した妖怪話もある
雨の夜道に姥ヶ火が飛んで来て人の顔に当たった。鶴のような姿であったとも

1 3

【法話補足】読者が「住職は消したい過去ってあるか」と。「ないよ」「じゃ、戻りたい年齢は」「それもないかな。ただ、5歳の拙僧に話し掛ける事が出来るとしたら『今から大病、両親離婚、親の借金と次々。が、心配するな。よき伴侶を得て、全て克服、幸せな家庭を勝ち取る事が出来る』と本人に」と。

2 32

ミレニアムプラン 登場人物。
グリゴリー・ラスプーチン
ロマノフ王朝のロシア帝国崩壊の一因を作り、皇帝の親戚に暗殺された祈祷僧だが、不思議で超人的力があり、女性関係の醜聞がある一面もあって、怪僧と呼ばれていた。暗殺の死後、冥王・ハーデスに取り立てられ、彼の忠臣になる。

1 11

"拙僧の命親友と共に"

ノバス📿1️⃣早く仲直りしてくれ

0 11

「ちょっと格好いいモンク僧」というテーマ。「これ以上手を加えません」って自分で宣言した絵に限って完成させたくなることがたまにある。これもそう。線画だけ先にブログにアップしてやっぱりちょろっと色塗ろうとかやってるうちにそこそこの落書きのレベルに達した。

0 0

【追伸】読者が「住職(拙僧)さん。今朝の読売新聞で、過去最高の感染数だが、重症者は第5波時期の10分の1と。ウイルス専門医が『例外はあるが、基本、変異の度に弱毒化』と。コロナが毎年のインフルエンザみたいに、国内で数百万人の感染などになったら、この国は大パニックになるだろうね」と。

3 25