画質 高画質

「伯耆(ほうき)國鬼伝承六神社巡り」開催中👹
県西部には孝霊天皇の鬼退治にまつわる伝説が残っています。
この鬼にまつわるスポットでそれぞれ【御朱印巡り】と【物語巡り】が楽しめるようになっています。
神社があるまちの観光協会などの販売店へ行って、御朱印や物語を入手しましょう!

(1/3)

32 101

境内の紅葉が少しづつ色づいてきました🍁本日より、紅葉御朱印の授与を開始いたします。
期間は弘峰寺の紅葉の葉がなくなる頃まで。
プレミアムフライデーには美しい紅葉と共に紅葉御朱印も待っておりますので、是非お越しください。
郵送はこちら
https://t.co/gMc25o7wfa

6 91

一心寺さんで御朱印を頂いてきました。可愛い!!
浄泉寺さんのステッカーも素敵でした✨

4 35

ふぉろわさんと話してて歌仙くんの御朱印ほし〜!ってなったので

26 65

愛知県岡崎市、松應寺さん。
黄葉舞秋風の書き置き御朱印。

人気キャラクターが隠れてます。

0 5

会社の人に 北陸方面行くの
好きですよねーって言われてます😅否定はしない
福井県福井市 
出雲大社福井分院です
今月の御朱印 古事記の御朱印を頂きました

結婚式に七五三詣がありましたね😊

御朱印の字 楽 僕も楽になりたい

1 59

次回己巳の日は11/17となります。
今回のハサミ紙はこちらです。
11月は七五三シーズンです😊
境内では可愛く着飾った子供たちの笑い声が響きます。
11/17〜御朱印を受けられた方へ差し上げます。なくなり次第終了となります。

40 281

EggnWorks()様主催
『ご朱印帳の表紙デザイン』に応募しました。
テーマ:和食

お寿司ミュージアム

見るのも楽しく美しい手まり寿司が、アート作品のように
美術館に展示されていたら面白いなあという発想から生まれました。

0 75

おやすみるきーの時間だよ❣️

今日ね、神社に行ってきたの⛩
みるきー神社大好き💕
なのにうっかり御朱印帳持ってくの忘れちゃって残念無念💧
でもまた行く理由ができたから良しとしよう〜っと🥰💕

イイユメミテネ❣️おやすみんちゅ〜💋



8 70

ここぺりーのさん()のかわいいイラストが表紙の御朱印帳に御朱印を頂けたので、うれしすぎて表紙の子、描いちゃいました!
キャラデザが良すぎる(*´Д`)

22 92



『洋盆-ハロウィン🎃』

何気に興味はあったものの
異国の風習であったことにより
躊躇しているうちに
機を逃してしまった神仏達(笑)

1 1

真珠庵は御朱印もすごかった。
中央の文字は筆ではなく、なんと「蘇民将来子孫也」の護符がついた粽(ちまき)で書かれています。

御朱印帳を受け取った時、かっこよすぎて「おぉ!」と声が出ちゃいました😂
こういう勢いのある御朱印って大好きなんですよね〜。

赤鬼の挟み紙もステキでした✨

13 121

 タイアップ企画第2弾!!
明日11/3(水)から「つながる御朱印」登場~!!

来年秋の西九州新幹線開業に向けて、新幹線で街と街がつながり、駅と街がつながり、そして人と人も繋がっていくことの喜びを表したデザインになってるよー。
https://t.co/PaXliMaW9s

20 83

11月の限定御朱印は
・花手水(バラ)
・いい夫婦の日
・新嘗祭(にいなめさい)
11月1日~30日の間頒布しています
またオンライン授与所にても頒布中!
ご利用ください
https://t.co/hDztQz0PmT

10 69

続・古事記シリーズ!御朱印帳

めっちゃ強そう!ってか、強い。

三柱の神々から須佐之男命が登場!

個人的にもテンション爆上がりです(^^♪

【ビニールカバー付き/書き置きポケット式御朱印帳】通常サイズ/須佐之男命 vs 八岐大蛇
https://t.co/2mFtAy4ncR

6 55

【11月の三十六童子】
質多楽(しったら)童子
智慧憧(ちえどう)童子
となります。

11月は御朱印等々対応の日時を
拡大致します。但し法務等で対応のできない時間帯もあるかと思いますが、よろしくお願い致します🙏

御朱印の郵送対応も承ります

https://t.co/WyF18gTxeG

https://t.co/O5RvoKsuvi

3 47



久しぶりに崇敬神社の水神社
()に参拝です。権禰宜の品村さんとお話しをしていたら、その会話(消しゴムはんこ)の中に登場したフォロワーの maki さんが参詣され、初対面の自分は驚きと共に嬉しかったです☺️ 四方山話に花が咲きつい長居を😅

1 43

デザフェスvol.54両日出展【草葉の陰】
【ブース】B-243

いつも心にくだらなさ、和風で古風で風変わりをモットーに浮世絵のようなタッチの絵を用いたグッズを販売いたします、猫多め、わんこも猿もおります。注染手ぬぐい、御朱印帳等々。よろしくお願いします。

31 79

改めてさきょいづアイテム多すぎませんか……🤔🤔
ラムネと御朱印帳は絶対にある……と思う……

2 13

万松寺 名古屋市中区大須

創建 天文9年(1540)
山号 亀嶽林
宗派 単立寺院
本尊 十一面観世音菩薩
開基 織田信秀
開山 大雲永瑞
織田信長や豊臣秀吉をはじめとする
戦国武将との縁が深く、名古屋の歴史
的観光名所
今月御朱印拝受

4 121