//=time() ?>
響はしーちゃんの前ではhentaiでキモイ兄貴なんだけど女子と並ぶと普通にイケメンに見えるのが私にとってはすごいツボなんですよね☺️✨
hentaiですけど(2回言う)
#創作BL #響と静 https://t.co/hi8iolTQN2
@JilEPuFvnAExk4M 正面顔、普通に描こうとすると絶対に破綻するので、補助用のグリッドを引けば割ときれいにバランスとれますよ。顔の縦の正中線に対して線対称になるように、適当な位置にグリッド引いてく感じです。グリッドをどう引けばいいかは慣れもありますが、顔のパーツとか輪郭に合わせていけばいいかなと
@meimane4545 アナログイラスト描いてます。特にお仲間募集中です。そのほかの垢でも基本普通ならフォロバ100です。
よろしくお願いいたします!
漁に普通に詳しいであろう古森くんグッとくる ということを誰かに聞いてほしい
あと、農林水産省の漁のイラストフリー素材らしいので古森くんを描く人は使おう
https://t.co/A8oUm3YocE
@tomohihimobap 初期やゲームでは、普通にテレホンカードのように使われてましたからね。
怪盗ドラパン謎の挑戦状でのDr.アチモフの「相手とテレパシーを交わせる」といった台詞から拡大解釈されたのかなと現状は思っています。
映画ではテレホンカードとして使ってなかったのも、より信憑性が増した要因なのかなと。
自作の衣装とかを考えたりして感じたけど、PSO2の衣装はコスプレ寄りの服や戦闘服寄りの衣装もあって、水着で戦闘とかもしていても普通な文化なので色々な描きたい欲を満たしてくれるのは凄いな~って思いました。
特に何も考えず好きだから描いていたけど、勉強になっていたんだなぁ…と。
ちなみにりんご、そこそこストーリー中のポケモンバトルで負けてるけど基本的に回復道具や戦闘用アイテムを使いません
ガッチガチの対策もしません
普通にプレイして勝てない相手は強かった相手としてレポート漫画のネタにするのは作者都合なのでここだけの秘密だぜ!