//=time() ?>
今使ってるソフトで使える水彩ブラシを手に入れたのでなんかいい感じの水彩風の絵を描きたかったんだけどただでさえデジタル不得手なのでとりあえず総士くんと猫を描いた。このブラシうまく使えるようになりたいな。
クリスタでオリジナルの水彩ブラシを作っているんだけど、そもそもデジタルで塗るのそんなに得意じゃなかったし良いのか悪いのかわからなくなってきてアナログで塗る方が早いわーーーうわーーーーとなってる深夜0時
これは昨日スマホで色塗りしてみた剣介くん…
いつも筆圧で太さ変わるペンでベタ塗りしてたからスマホでのベタ塗りどうしたらいいのか分かんなくて力尽きた笑
でもいつもとは違う水彩ブラシ使えて楽しかった😊
そんな数々の試練を乗り越えてやっとらんちゃん最終バージョン完成!使用ツールはPainter2018、主に水彩ブラシとリアル水彩ブラシ🎨🖌こんな人非人の萌え〜な絵をもっと描いていきたい!癒し!🥰
デジタルを忘れかけてたので、前の描き方を思い出しながら描きました。
背景を水彩ブラシでじゅわっと塗るのとか、最後に丸いブラシでほんのりキラッとさせるのとかとっても楽しい…✨✨
目のバランスがちょっとおかしくなってしまったので次は気をつけたいです。
終わらないマン
目にクラッシュビー玉画像をぼんやりと入れた、鼻の発光部分は水彩ブラシを白色で塗る→消しゴムで消すとできる
虹彩の下の○を間違えたのに気づいて折れた
遅刻伊織誕生日
iPad+メディバンで。練習兼ねてあえてリアル寄せで描きました。
水彩ブラシ自体も難しいし、俺自身に全く塗り能力がないんだけども
描かないことにはうまくなるきっかけもなし。
時間的に雑に端折ったとこはともかく、挙げた時点で反省点だらけで笑う