//=time() ?>
おはようございます☀
今日はとあるところにお出かけしてきます!
枠は行く前ちょっとだけ時間取れればやろうかなと思ってるよん
では今日も良い1日をฅ(๑ÒㅅÓ)ฅ
三嶋先生の原作以外でのイラストの何が素晴らしいって一見すると普通に4人集合に見えるけど見る人(カズめぐの民)が見たら「あれ……これはもしや……?」と推測してニヤニヤ出来るバランスにしてあるところなんですよね
興味ない人は普通のイラストで特定の人が見たら燃料になる絶妙な塩梅
今まで美少女にしか興味がなく、ほぼ男の子しか出ないアニメ観る事さえしなかった私がハマるとは…自分自身が一番びっくり…。
仲間思い・自由奔放・バブみがあるところが どこか こころんと似ている…🤦♀️💭
誕生日も同じ8月だし🥴✨
そしてまさかのFFさんと東リべの話出来る喜び🙌🙌😆
お誕生日おめでとう!
最初の少年らしい未熟さがあるところもZの悩んでる感じもCCAの頼もしい大人になった姿もどれも魅力的で大好きです!!!!
#アムロ・レイ生誕祭2021
#アムロ・レイ生誕祭
修正後➡︎
髪の毛見て欲しいんだけど、
修正前は細かく毛先とか描いてるけど、ごちゃごちゃしてわかりにくくなってる
修正後、ある程度の太さがあるところと、細い所を作ることでメリハリが生まれて見やすくなった。
#絵描きのための発見図鑑
黒猫と病死した子供を合わせて生み出された夢魔のコスプレのショタめぐ
下手な相手に渡すのは危険なので最強の存在による預かりの身であるところは共通している
月i姫Rで淫夢シーンカットされたから影も形も無くなったけど存在はしていると思いたい
友達とピングドラムについて話したらそういえば冠葉も悪魔のバイスも担当声優が木村昴だったな。今の仮面ライダーリバイスもピングドラムもあるところ家族について話が回ってるからもしかしたら共通点があるのかな?