//=time() ?>
昨日のワンドロに描きたし。
人魚を目立たせてみた。
けど構図的にちょっと変な位置に置いちゃったかなあ。
波が難しい。
あれこれ描くほどにどうやって描けばいいんだ?って思うことばかり。
でも「こういうのを描きたい」っていうのが頭に浮かぶようになったのは進化だ。
卒業🌸入学🌸進級🌸おめでとう!
季節の🔥さん置いときますね
仕事で使わなきゃいけなくなったソフトを入れて練習したやつ
色々荒いけど気のせいだ!
器用貧乏タイプなのであれこれやらなきゃならぬ🥳ヒィヒィ
エペだったりOWだったりMMOとあれこれやってます!!!!
歌も歌います!それはもう突然歌います!!
どれもこれもがっつりエンジョイ勢なので一緒に遊んでくれる友達無限募集します!!
#VTuberのおともだち大募集
とある理由で、自分で描いた
アイコンが必要になったので
学生時代ぶりに絵を描いた。
元々、アナログ民かつ
模写しか出来ない人間で
デジタルで描くのは実質初めて。
分からない事しかない中
描きながら、あれこれを
なんとなくだけ理解して
どうにかこうにか完成……。
(自作品主人公がモデル)
どーもあいつは、性格が内向的なんだよな~あんな赤い髪してるクセによ。っていう軍団のセリフにあれこれ思いふけってしまう…
家に一人きりで泣いていたこともあったのでは…?🌸
新刊『Re:RK』再録内容(2)
③『CHOCOLANDED』零薫、UNDEAD。ショコラフェスに向けたお菓子作り。零を卒業後の活動に誘う前の薫のあれこれ。
④『舞台裏は密やかに』零+凪砂。1年前の秋頃、体調不良の朔間零と乱凪砂が遭遇する話。
+書き下ろし:④の後日談 零薫。春頃、学院祭前のお買い物。
"人はその待つ時間にこそ恐怖する" ってことで、事前に教えるとあれこれ問題が出るんじゃなかったっけ?
> 死刑囚2人が「死刑執行を当日告知されたら親族と面会したり文句言う時間がないだろ。憲法違反だ💢」と現運用が憲法に違反するとして国に損害賠償を求めている訴訟の弁論が大阪地裁であった。
#私のNAYUTAがいちばんかっけぇ
自動生成でこの組み合わせの発生確率は何%ほどあるのだろうか?
眼帯の下はどうなっているのか?隻眼なのか?
光の救済での地位は?どんな活動をしているのか?
1枚のアートであれこれ考えを巡らせることができるのがNAYUTAの魅力🤘
#NAYUTA #東京電脳R #TDNR
でも、せっかくなら他のアライグマたちにもぐまのお気に入りのうまうまを食べてもらいたい。
アライグマくんはあれこれ思案しながら冷蔵庫の中を開けてみます。
ポーズに肉付け練習。
頭と手足を縮小してから加筆。
なんとなく○ルトOPの水中から見上げる感じにしたくなった。
あれこれやって結局キャラより背景を描いてる時間が長くなる。
趣旨が変わっとるがな…。