//=time() ?>
今回、 #悪役令嬢転生おじさん 5話の感想絵を描くにあたり2話のアバンに出てきた上山センセー手書きのラフ案ポスターを野暮を承知で清書したわけですが。
「機械獣士ワイバーン」の作者、須黒野エイジ先生ご自身も交通事故に遭ったことがあるので、市役所からの打診には協力的だったんじゃないかと。
今日はクロ助〜☺
忙しさに負けて疎かになることはあるんよな…それでも夜抱っこして寝るのは欠かせない。寝るときはふくにゃんがないともうあかんのよ
#ふくふくにゃんこ集会
#ねこ好きさんと繋がりたい
本日は全員集合!
来るだけでそんな喜んでもらえるなんてわしゃ幸せだよう…😭
ふくふくにゃんこの世界は優しさに包まれていて大人に効きます☺
#ふくふくにゃんこ集会
#ねこ好きさんと繋がりたい
@nasu_gomaae やっぱりそうですよね!
そしてお写真が海の名作ぬいズだ~~~!!😆
後ろで私のすくにゃんがこんな表情してるのがツボりました🤣
恵みを巡る争いが始まる───…いや始まっている!!
サバちゃんのお部屋、レイアウトがチャチャのと似てるの可愛い☺
同じ写真飾ってるし好物で統一したり…☺
そして誕生日の写真、嬉しかったんだなぁ…😭
とりあえずサバちゃん、その家具どこで買ったの?☺
#ふくふくにゃんこ集会
#ねこ好きさんと繋がりたい https://t.co/TXCOfegXHu
No.001 アイトモシ
・人の「興味」の心から生まれた言獣
人里近くに棲む言獣。好奇心旺盛で人間のお手伝いをすることを好む。手伝いのお礼にリンゴかオムレツをあげると喜ぶ。尻尾に炎を灯し暗闇の中でも進むことができる。
・好物:リンゴ
・苦手:好奇心の制御
#言獣の箱
https://t.co/xwMjmXekEC
色紙の紙質メモ
←奉書紙 サイン用色紙→
同じペンで同じように塗ったもの
奉書紙のほうが圧倒的に発色が明るく一度塗りでも割と良い色になる。が、紙が毛羽立ちやすいので消しゴムに弱くにじみがち
サイン用は消しゴムに強く黒一色やポスカとかで塗るなら最適。ただコピックの発色は微妙