//=time() ?>
ちなみに広島さんのキャラデザ
だいたい見ての通りの元ネタ!笑
目だけは説明しないとわかりづらいけど
瀬戸内レモンっぽいカラーにしたつもり🍋🌊
キャラのプロフィールはリプ欄に続く #Priority_RT
3DCG手の形状メモ
ボーン、ウェイト配分は美術解剖学を参考に
第一関節はわかりづらいが下部分をやや内側に
第二関節はそのまま輪切り
関節のみの割りで変な膨らみ回避
最小限のボーンで自然な手を再現可能
(1)普段の絵はだいたいこのような描き方をしてます~。(仕事だとここで一度確認取ります)
線だけだとわかりづらいので、さっと色を置いていくとイメージもつかみやすいかなと思ってます。
画像だとわかりづらいけど、箱開けて表紙の発色良くて、うわ〜!綺麗!って色選んで下さったデザイナさまと印刷所さまに感謝だったし、線細く描きがちなんだけど、細い線も綺麗に出てて、ほんとすごい!うれし〜!!印刷所さまありがと〜っなりました!
左:
ゆめのFace拡大
すこしお化粧してあげたが、ほんと薄らでわかりづらい
右:
製作途中の色トレだけど、ある意味これはこれで方向性としてはアリなのでアップ。これはこれで春っぽくもなくもなくは…ない…?
色見本作ったぞ〜!!!!
カードの方は細目を使ったのでガサガサ感とか分離とかわかりづらい…裏面の中目を使うべきだったかな🤔
代わりに目が荒めのマルマンスケブにも塗りました🎨
個人的にはフォレストブラウンがスキ
@KATANAGAMI_kabe 「我らは道具、ねえ。なれば小僧、お前は私をどう扱う、命なきものとしてぞんざいにでも扱うか。そう出来るものならしてみるがいい。なに、私は気が長い。ゆっくりと、見物させて貰うさ」
澪冥練習。実は縦長瞳孔だったりする。わかりづらい。