//=time() ?>
ミサです。こちらが【グリザイユ画法】の静止画になります。仕上げにグレースケールで描いたイラストを一番上に複製し、ブレンドモードから焼き込みリニアを選択するとイラストがくっきりしますよ! #アイビスメイキング
たべっこどうぶつ的なモノを描きたかった&パターンっぽいものとグレースケールの練習ということで描いていたのでそれっぽく配置してみたけど、やっぱりこういうのって難しいなと実感したよ…。
こんな時間か…ラミウムの続きしてたら知らん間に日付変わっとった
グレースケールにしてピンクでオーバーレイしたらなんかいい感じになったので置いときまする('ω')ノ
戦国無双 藤堂高虎「野点」
ユイトさんとお話していて出てきた茶の湯を愉しむ高虎を描いてみたくて。
今回もグレースケールの塗りにグラデーションマップをかけ、色味やハイライトを追加レイヤーでいれる時短作戦。
例の、自動で色を塗ってくれるアレで遊んでみました。線画の適当には定評がある方なのでChainerさんも大変だったと思います。二枚目の、りせさんが一番良い感じかなと。元から色が入ってる画像を突っ込むと、逆にグレースケールになってしまうんですね。 #PaintsChainer
ちなみにグレーから起こすグリザイユ塗りの練習だったんだけどたしかに楽っちゃ楽だし普通に塗ってたら自分じゃ使わないだろう色も出てくるメリットもある(´・ω・`)
↓元のグレースケールから乗算とオーバーレイで色を足していく
ようやく夏コミ申込完了しました。
受かったら、本と
・メイクミーキスユーみりあちゃんミラー
・ぴょんぴょんきょんしーアクリルキーホルダー
・ユッコアクリルキーホルダー
作りたいです。受かりますように。
カットをグレースケール変換後アップしたんですが間違ってないよね?RGBのまま?
シンステ5で頒布されるウサミン合同誌にイラスト1ページで参加させていただきました!ウサミンもちゃんと描いています!よろしくお願いします!(合同誌ではグレースケールです)
ライオン。結構時間かかってしまった。紙にペン、インク、透明水彩、アクリル。240 x 240 mm。グレースケールチェックも合わせて。
自分は色塗りが苦手なので色塗りの練習をするぞ!って思ってちょっと前に描いたエリカさんに色を乗せてみました!
…ほとんどグレースケールで塗ってあったので20分とかからなかったです…こういうことじゃないんですよね塗りの練習って(^-^;