//=time() ?>
上半身と下半身の長さのバランスや腕の太さ、左右の目の形状の不ぞろいを修正
この辺はカラーラフ塗らないとわかんないから、先に一回カラーラフ塗っといた方がいいね
夢で考えたっぽいオリジナルオーグメント
『龍オーグ』
モチーフは青龍
用いたプラーナは龍脈のプラーナ
タイフーン名『プラーナ開放型放出機構旧式ベルト』
改名『仮面ライダー第X号』
下半身貧弱なの許して…
コミッションの絵、足の向き前の方が良かった。今日は下半身を描き込むのに夢中になって、せっかく作った全体の流れを壊してしまった。描き込みはそのまま、形だけ戻ってもらう。
前に上半身だけ描いたSDスク水ロブロイに下半身を追加して新刊に収録するか~ってなってるけど上半身しか見えない配置になりそうな
ウイングガンダムゼロの肩の○って必要? : GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ https://t.co/9OO1QM3rvV
センチネル的な考え方をすると
ツインバスターライフルの反動に耐えるための関節強化を目的としたフィールドモータアンプリファイアとかかしらね
ヌーベルジムⅢの下半身にゴテゴテついてたアレ