ハリほまにおわせ公園デート⛲

BOOTH利用者様用に描いてたけど背景読み込んだら何か良さげになったのでうpしちゃう😇
写真読み込んでぼかしたりアニメ風加工したりすると何かいい感じになるんですねw
これから風景写真いっぱい撮ろう…
ちなみにBOOTHはまだ準備中😔なので改めて何か描き下ろします🙏🏻

7 19

メンバーが に出るのを本当に楽しみにして毎週欠かさずそれこそ話題も楽しんでしまいながら毎週録画しては必ず30分録画したのをCM飛ばして見てた!!それこそ利用者とも楽しんで
やっっっとこの日が来た(´;ω;`)
ほんんんんとうに楽しみにしてきた(´;ω;`)
すごく嬉しい✨

0 0

しごおわ~
やっぱり利用者の笑顔は心の癒しだぁ…☺️

0 4

しごおわ~
新しい職場に入って現場業務2日目が終わりました😌
まだ利用者の顔と名前も一致せず、職員の顔と名前も一致せず、業務も半分くらいしか覚えれてないけど…明日から一人立ちです…😇
かなC…ガンバルゾー(^q^)

0 7

※なおバージョンアップするとファンネル化(利用者制限なし)

(c)もりさわともひろ絵師

0 0

暖かくなったり寒くなったり、不安定な陽気ですね

少しずつ暖かくなってはいるけれど
利用者さんの体温調整が少し面倒な季節ですね…

あ、自分の体温調整も忘れずに!

3 27

私がヒラの利用者で、交換委オリの珠洲ちゃんが政治局委員なのは、なんとなく察する…ぽってさんとかに通じる感じ。

地上のあらゆる罵りにも負けなそう。

だって確かあの子は
人 前 で 泣 く こ と を 知 っ て い る 。

5 3

今日4月1日で「京阪七条-京都 ステーションループバス」も運転開始から1周年ですね。利便性が良く最近は利用者が多いようですね。

9 38

」と 📘介護の教科書〆(゚ω゚*)
https://t.co/pp64wSUCdo
施設の利用者間で転倒事故が発生した場合の、加害者・家族・施設側の賠償責任について、甲斐さんに解説いただきました♪
>大阪高裁平成18年8月29日判決を参考にした事例をもとに検討してみましょう

0 1

ココアルの畑でとれたビーツの葉を入れて焼きピロシキをつくりました。今日来所した利用者さんとスタッフさんに持って帰ってもらいました。ホントはお花見しながら一緒に食べたかったけどしゃーない。また作ります。

0 14

【#介護福祉士 試験|過去問】利用者の情報収集における留意点で最も適切なもの(1つ)

1.生活歴は介護福祉職の主観的判断を優先
2.生活機能は他職種からの情報も活用
3.発言内容は介護福祉職の解釈を加える
4.経済状況は近隣住民の情報から推測
5.心身機能は利用者への聞き取りによって判断

0 1

利用者さんのパジャマがもこもこで気持ち良さそうだった

0 4

Apo復刻用サポート編成考えてみた♪
まあ、レイド戦前に見直ししますので、これで様子見。本当はApoキャラだけで並べたいけど、利用者の使い勝手を考えるとこんな感じになっちゃうね(^_^;)

1 19

manabyから生まれた、就労継続支援B型事業所manaby CREATORSでは利用者がさまざまな創作を行っています。
こちらは「そのひ かなた」さんによる光彩と陰影
詳しくは>> https://t.co/x3e2OagKXi

0 2

職場の隅でこっそり桜が開花していました🌸暗いニュースばかりですが、本日も前を向いて明るくご利用者と過ごします😌勤務の皆様お疲れ様です🥰

21 79

おはようございます😄さあ帰ろうと思いきや😅ホールには新人さん一人しかいない~😱帰ろうにも帰れない😱しかも利用者さんには帰ったらダメ🙅🆖⤵️って言われる~😅ってな感じで1時間残業してきました~😅今帰ってきたのでこれからゆっくり休みます😃
本日もよろしくお願いします🙇‍♂️⤵️

5 87

不備がありましたので。再投稿失礼します。
見やすい立ち絵と詳しいプロフと<条件>(異能力参照)を置いておきます!!
よろしくお願いします🙇🙇🙇



0 4

こちら【 】の企画に参加させて頂きます。利用者の大男です。よろしくお願いいたします!不備等ございましたらお手数ですがご一報ください。

8 21

この高速鉄道の名称はまだ未定であったり運用も南星急行が運行するか別に運行する子会社を設立するかなど様々な課題や問題も残されているが、実現すれば柚子ヶ崎~南星間の移動はスムーズになりかなりの利用者数が見込める事から南星急行史上最も重要な計画となっている

3 3

【#介護福祉士 試験|過去問】介護福祉職が行う傾聴で最も適切なもの(1つ)

1.利用者が抱いている感情を推察する
2.利用者が話す内容を介護福祉職の価値観で判断する
3.対話の話題を介護福祉職の関心で展開する
4.利用者が体験した客観的事実の把握を目的とする
5.利用者が沈黙しないように対話

0 4