//=time() ?>
図面とにらめっこするのちょっと疲れたし、噂のダイソーの印刷できるプラバン買ってきたのでアクリルスタンド的なやつつくってみたけど結構良いのでは…!サイズ比較用に前作ったアクキー置いてみたかど凄く小さいのしか出来ないのが難点か…🙃まぁ大きすぎても上手く縮まないしなぁ…
例えばだが…
EXEの登場キャラであるこの子
アイリだが(手元に図面のしかねぇ
この子は、両性具有でEXEの世界だと神に対する冒涜者として生きてはいけないと言う設定だったりする。だから股間のとこにプロテクトカバーを付けて女性らしく見せてる。
(多分この図面初出しだと思う)
図面から作る・・・CADに落とし込んで出力する方法と手書きの図面から作り出す方法があって自分は後者。これが図面通りつくれば・・・という訳ではないので長年の経験がないと難しい分野なのかもしれない
キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。
「ナルヴィ」より、ケレブリンボールとナルヴィの設計会議(妄想)。
モリア西門の図面を書いた人と施工する人とで仲良く技術会議をしていたのではないかと妄想。
水彩。スキャン時に若干トリミング。
#1hTolkien
キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。
イベント情報更新!【東京国立近代美術館主催】企画展「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
本展は日本の建築家56組による75件の住宅建築を400点を超える模型、図面、写真、映像などを通して紹介する壮大な試みです。
詳細はこちら→https://t.co/pWj8bpO9w8
アスファルト下のループコイルが金属に反応して車両検知してるのか、駐車場の図面書いてメーカーと打合せして知った。歩行者待ち(段切り)中バーが下がったらどーしよとか、なんで人が近づいても反応しないのか疑問でも放置の人多そう。
株式会社エイチーム様から配信中のヴァルキリーコネクト(https://t.co/TXLRPnUxFW)にてイラスト担当いたしました。(少女兵器マテリア、魔法剣士ディエラ)デザイン図面の一部も含めました。よろしくお願いいたします!https://t.co/t0ehkyQ8Kl