//=time() ?>
おはようございます☀
もうすぐ?そうでもないか。ハロウィンですね🎃
小学生の頃はよく家に友達集めてワイワイしてたな〜
今年?まだ何も考えてません…🙃
#おはようVtuber
@3tSqIOEAr92bWqr こんにちは☺️実はそうなのです…!!おかいつ沼のきっかけはだいたくでした💕DVD全部持ってます!笑
Twitterはじめたての中学生の頃はだいたくばかり描いてたんですよ〜😳最近(と言っても一年前)だとうたうカフェ描いてました!
いつか昔絵のリメイクとかしてみたいと思ってます✨
おはようごじゃいます
ネタが思いつかねえから手元にあったカード描いたけど
さいとうなおき先生ゼリーワームだけじゃなくスネークアタックまで描いてたのか。
ほんま小学生の頃からさいとう先生お世話になりっぱなしだわ。俺
では今日も一日デュエマスタート!
#今日のメモニン
4)好きなキャラはスティッチとカービィ。チョロいのでLINEの着せかえを無駄に買ってしまう。どっちも小学生の頃から好き。
自分でやるゲームってカービィくらいかもしれない。
2.木枯 雲雀
庭師は何を口遊む HO4
親がネグレクト気味で中学生の頃にやや非行に走るも、その時お世話になった警察の人たちがとても親切だったので、こうなりたい、と思うように。
時々付き合いで吸う程度の喫煙者。
「今は、あんたの命令に従います」
「だから……ここでケリつけてやるよ!!」
アニメ #結界師 16周年記念、おめでとうございます!!
中学生の頃にアニメで結界師を知り、今でも大好きな作品です!
作品のクオリティの高さやアニメ構成の原作リスペクトをOPや劇中から感じ、今でも感動を思い出させてくれます。
まだ未収録のアニメの放送も待ってます💖
#アニメ結界師放送16周年
小学生の頃に学級新聞の隅っこで連載していたオリジナルストーリーの主人公シズくん(21歳)
女たらしだけど口臭とか気にするからタバコ吸わない。咥えてるのはチュッパ(プリンかストロベリー)
大人になって描いたら黒髪からブリーチされてしまった霊感チート級チャラくん。
#オリジナルキャラクター
#チャイルド・プレイ
射殺された凶悪犯の魂が人形に乗り移って親子を襲うというホラー映画。小学生の頃に観て若干トラウマになった作品😅当時振りに観てみたけど結構覚えてたな。88年の作品なので荒さもあるけど、改めて怖くて面白い🤣豹変する瞬間が良い!ちょっとチャッキー人形が欲しくなる不思議👍🏻
@Tyo_ru1 『小学生の頃毎日一緒に帰ってたあの子…今思うとアレが“初恋”だったなぁそういえばある夕焼けが印象的だった日の帰り道「キスってどんな味なんだろうね?」言われて試してみようってなったけどヘタレておでこにちゅってしたら「意気地ナシ///」と紅く染まる頬で見上げてきたあの子…今どうしてるのか
オリジナルイラスト
オリジナルとは言っても、小学生の頃に読んだうすね正俊先生の「EATER」の清水青子が凄く魅力的で、真似て、何度も何度も描いて生まれたキャラですが
今見ても「EATER」面白いし、凄いな