//=time() ?>
鬼の初描きシリーズ
黒死牟、猗窩座に続きまして上弦の伍・玉壺描きました!
初めて見た時は?(ハテナ)だらけでしたが、じっくり見ると他のキャラには無い不思議で面白い姿しているので、描いてて楽しかったです(特に顔)👍
刀鍛冶の里 私も1話映画館で明日また見に行くけども2話以降ほんとに楽しみ👍
『#リング・ワンダリング』🐺
4/14(金)-27(木)、青梅の新しい映画館・シネマネコ@CinemaNeko_JP で再上映✨※火曜定休日
【4/15(土)-オオカミを祀る武蔵御嶽神社で12年に一度執り行われる大口真神式年祭を記念して🎉】
📢同時上映作品&特別展示あり‼️
📢4/15,16トークイベント予定🗣️
詳細は近日🦌🐱
『BLUE GIANT』
これから鑑賞します。
ブルージャイアントの漫画は未読。漫画も映画も評価高いですねー。何も情報仕入れてないので何も分からないですが、音楽ものなので映画館で観ないと!と思い立ちました。ジャズものなのかな? セッション以来です。
@sharenewsjapan1 アクアマンのヒロインがアリエル過ぎてリトルマーメイドもこんな感じで実写化したらいいなと思ってました。
あくまで個人の感想です。
アリエル役の人が嫌いというわけでは無いです。
映画館には行かないですけどディズニープラスでアンダー・ザ・シーの場面は見ようと思います。
崎山さんと同じ歳だからよく分かるが、パンダ初来日の熱狂ぶりは凄かった。便乗商品も多数。
若かりし高畑勲監督、宮崎駿レイアウトの劇場アニメ『パンダコパンダ』、公開当時ゴジラ映画目当ての子供たちが映画館の中で退屈して駆け回っていたのは、伝説である。
#アシタノカレッジ
/
「#平野と鍵浦」
最新4巻発売中📖✨
\
最新巻がついに発売📚❕
ぜひ書店にてお買い求めください🌸✨
映画館では2週目の入場者特典、
原作者・春園ショウ先生描き下ろし
「平野と鍵浦 とある日のちょっとした話」漫画小冊子も配布中です👏
#佐々木と宮野
評判の『BLUE GIANT』確かに良かった!原作全く知らずに行ったんですが恐らく多くのエピソードを畳んで重ねたであろう脚本のサバキ方が無駄なく、フォーカスされた主人公3人にどっぷり気持ちが入った。脚本協力に三宅隆太さん入ってましたね。音楽素晴らしいんでこれはやっぱ映画館で観てほしいやつ
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
『DRAGONBALL EVOLUTION』(2009年)
日本版主題歌は、なんと “浜崎あゆみ” なんだぜ❗️
なのに、なのに、映画館には高校生達が溢れかえっているというのに、この映画を観たのは俺たった一人だったんだぜ‼️
「10年はネタになる♪」と観に行ったんだが予想以上だぜ💧
@entotsusouziERO 10月放送みたいですね。
ただ、先に映画館で全話上映するみたいなので、吾輩はひとまず先にそちらで安済さんたちのお声を聴く所存ですハイ。
余談ですが……
こちらのアイドルの声優さん、トランクスの声優さんの奥さんだったりします。
#COMITIA144
コミティア申し込んできました! RED HANDの新刊(潰れる映画館に二人で映画を見に行く話)とフリーコミック(5組もゲスト有のマーティアベンジャーズアッセンブルスーパー最高アメイジングインクレディブル特別バージョン)があります。フリコミだけでも貰いにきてください。
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
通常の映画館上映ではなくFANKS FILM COLLECTIONていうファンミ上映でチケットも確か抽選だったのよ……そして大阪会場での上映行ってきたのよ
中身そのものより言ってきたというその事実がでかい
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
『緯度0大作戦』
6歳の時に『巨人の星』が観たくて祖母に映画館に連れて行ってもらった。
『巨人の星』が終わると祖母は「もう帰ろうよ」と言ったのだが、もう一本あるらしいので「一応、観とく」と席に座り直した。
すると、夢のように面白い映画が始まったのだ!
BLUE GIANT🎷✨
マヂ最高だった!
原作知らない。だけど、JAZZが好き。
観に行ったら…もう最高よ😭✨
これは映画館でみらんとダメなやつ!!
原作読みます。
#セカライ #ライブビューイング
映画館へご来場いただいたみなさま、
誠にありがとうございました✨
For Overseas【Show in Osaka】Achieve‼
🔍https://t.co/1THpQgXnx8
🎫Ticketing Period:~3/4 21:00(JP)
💻Archive Period:~3/4 23:59(JP)
@pjsekai_live
「コマンドー」と匹敵するくらい映画館の中で至高の幸せを味わった映画。本作から数年間、おかげでどんな活劇映画を観ても物足りない状態が続いた(苦笑)
個人的には「平成最初」の、ではなく「昭和最後」の思い出。
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
毎年歳の離れた姉に連れていってもらって真剣に映画館で手を上げて元気玉届けてた💦✨️血肉といえる作品はやはりDBZ、不動の初恋は孫悟空🔥