//=time() ?>
写真から描いた奴が完成。
何故か線がガタガタになった
色調補正ではならんよな
色を塗りなおした時かな
思ったより描けたので良し。
#イラスト
ちょっと塗りを簡略化して早く完成させる実験
それなり早かったけどシンプルだと誤魔化し効かないから気使うな
アニーはデフォルトの色味がイラストにすると難しかった
色調補正以外の色味調整覚えた方が良さそう
#女の子チャンプAから描く
#League_of_Legends
#LeagueOfLegendsFanArt
#Annie
リライズ最後まで見終わったらパルきゅんのキャプでフォルダがいっぱいになっていました( ˘ω˘)
色調補正も弄ってみると面白いなって…どうすりゃいい感じになるのかは分からんけど_(:3」∠)_
やっぱり色調補正抜いたヤツに差し替えます……
#新しいプロフィール画像
進捗~ 描きこみしました!!!透明感出たかな…!
つい拡大して永遠に描きこんでしまうので(実際投稿したらこまいとこつぶれるというのに)明日色調補正と背景ちょっとだけやったらおしまいにしたい~!
『王国物語』3巻カバーイラストです。線画と着彩後、そしてPCで色調補正と、装飾などにハイライトを入れました。ハイライトにこんなに時間がかかるのはこの作品だけだー。3巻発売は2021年1月19日です。どうぞよろしくお願いいたします。[中]
#皆さん線画と塗った後を見せてください
自画自賛なんだが、4枚目の背景のカラーマジで神々しくて天才の所業だと思ってる。
左と中央左を加算発光で合成して中央右を作って中央右を10枚ぐらい複製してトーンカーブで色調補正かけて所々消しながらオーバーレイや乗算、覆焼きで1枚1枚加工してやっと右の色出せたんよな...めちゃくちゃ思い出
@FeneArai 一応、コラージュの基本についてお話しするのだ!
①から②を切り抜き、①を背景に設定して、③、②の順番でレイヤーを重ねれば④の画像がつくれるのだ!
上のイモータン・ホムイは、そこから、色調補正、エッジぼかし、透明度の調整、輪郭の調整をして自然になじましてるのだ!