//=time() ?>
さよならポニーテール「モミュの木の向こう側」レコード届いたよ!
モミュの木のレコード化ずっと待ってたので嬉しい〜(^o^)
ゆりたん絵のステッカー、貴重すぎてどこに貼ろうか悩みそう...
#さよポニ
\2/18発売!/
『スタマイ』メモリアルブック
Chapter5はコスチュームコレクション!
イラストチーム&シナリオチームの
貴重すぎる裏話もたっぷり♪
全424ページ(!!)の大ボリュームな1冊!
#スタマイ #bslog
詳細&ご予約▶ https://t.co/w9anFB0tfQ
数量限定セットのご予約はお早めに……!
【オリキャラ】
彩言(あこ):黒
出不精で粗雑。腰が重すぎて愛用のソファから起きてこない。ネーミングセンスがゴミ。蠱々ゝのことは好き。
蠱々ゝ(ややこ):白
彩言厨。家事も洗濯も掃除も出来るゴリ女の子。わりと天真爛漫で何でも楽しめるタイプ。
#創作クラスタと繋がりたい
#創作イラスト
Good morning All
両生還したよ〜!
HO2(ソラ)だったんだけど、HO1(怜央)の介護(?)大変だった...
途中眠くて推理が止まりかけたが、頑張った。
言えることはただ1つ、色々重すぎて中身の俺は死にそうでした。
怜央、お前良い奴じゃねえかぁ!
「怜央、約束忘れないでね。私も、忘れないから」
小説を心地よいリズムに整える6つのコツ
1『一文が長いとリズムが悪くなりやすい 短くしよう』
2『語尾の「ですます調」「だ・である調」は統一する』
3『文脈を自然にする』
4『文章は重すぎず軽すぎず』
5『読点の位置や数でリズムは激変する』
6『音読する』
Q、閃乱カグラとは
A、かわいい少女達のウフフなゲームと思わせといて実際はストーリーが重すぎる現代に生きる忍達の物語
#閃乱カグラ
今週末はRayarkのオンラインコンサートだから予習のために聴き込んでおこう!と通勤中にChu先生のこの楽曲を聴いていたら、なぜか電車内なのに涙が止まらなくなった😭マスクしてて良かった😷
先生の楽曲はBGMとして聞き流すには重すぎて、時にこうして予想外の時に心に突き刺さって来る…