//=time() ?>
@uta__sora たぶん高校の時かな?染めてたの
ヤンキー()でしたね( ˙-˙ )スンッ
可愛くないww
重りばっか相手にしてたよ♪( ◜௰◝و(و "
ええ〜そうなの……やります(即決)
ラプンツェルみたいなのやりたい(芸術的)
し(のの)めくんは
黄色メッシュだよ♪( ◜௰◝و(و "www
高校の時に作ったオリジナルキャラの落書き(♡´͈ ౩ `͈ )
夜に前撮っていただいたお写真上げる🥳🥳
@n_xox_2 紙に描くのは楽そうですね。昔ルーズリーフに描いてPCに移行してたので線も入ってしまって大変だったの思い出しました。
iPadは私も欲しいです‼️液タブみたいにかける感じですよね?
今更絵柄変えられる気がしないし、顔の向きかえるだけで苦手。
ちなみに高校の時の絵です笑 今より上手い気がする…
高校の時に机の中に入らなかったり、先生に辞書と間違えられたりドン引きされる等の実績を数々持つのがこの本です😌
まぁ、辞書と間違えられても仕方がない気がしないでもない分厚さですものね…
13.左手のほうが大きい
14.デジタルお絵かきを始めて6ヶ月目
15.長いこと1m超えのロン毛だった
16.十余年ピアノを習っていたのに楽譜が読めない
17.おにめつの薄い本で少なくとも四十万は溶かした
18.高校の時の渾名は魔王、校長教頭からも魔王
19.爆竹、火矢は手持ち花火
20.虫が好き、ゴキブリ触れる
#あやかし恋歌 は高校の時に出来て既に完結していて、アウトプット待ちの話なんですが、来ないだ頭痛に悩まされながら全滅フラグから生存へ舵を切りました。主人公はよく描く蓮香。舞台は平安時代が江戸中期位まで発展してる京。いまだ妖が跋扈する日本が舞台です。