//=time() ?>
機動戦士ガンダムF91
何回も見たよって人も多いけど
初めて見たよって人もいるよね
そこでみんなにおかわりを用意した
椅子に括りつけて全部ゆっくり見せてあげるからねぇ^~
逃がさねえからな
F91公開時はガンダム未履修キッズだったので当然本編も観なかったし、親がスーファミ本体とセットで買ってきたコレとプラモくらいしか触れたことがなかったですね
感想は「ヴィスパーかっけえ!」くらいだったかな
なんJで実況しながら見たがめっちゃ面白かった
ところどころ端折りすぎと感じる部分もあるけどアニメ1クールぶんをこれだけ短時間にまとめた富野監督には脱帽する
ほんといい作品だった
#F91
それはそれとして、「機動戦士ガンダムF91」まとめ
1F91の“ガンダム”は正式名称でなく愛称
2人格者っぽいマイッツァーも大概ヤバい
3ライバルっぽいザビーネだが、一度も戦っておらず、シーブックは認識していない
4ヴェズバーあんま使ってない。ラフレシアへの止めはビームランチャー
#F91
ビルギットさんは兵士ではなく「訓練生」なんだよね。瞬時に戦力を分析、得意不得意を活かした戦術を駆使して時代遅れ・雑魚的イメージのベビーガンで活躍。将来エース級のパイロットになり得たのに可哀想だがほんとビルギットさんはシーブックの不幸成分を全部吸っていってくれたんだなぁと思う。#F91
さて、F91の余韻に浸っている所ですが、議員系Vtuberのおぎのみのりの初配信をこのあと23時45分頃から始めます!ちょっとこの間、遅れてしまったのでそのご報告も兼ねて。宜しくお願いします。
➡https://t.co/2DsJuVwT6B
➡