//=time() ?>
@osanakiima 「おばあさん、良かったら私も一緒に信号渡ってもいいですか?」学校では人見知りだけど、登下校の時とかに困っているお年寄りを見たら、自然に声掛けれちゃうんだろーなーっていうももの一コマ?
#1月26日は一紡の日
いおつむはなんといっても2部14章4話!あれは何度見てもほとんどプロポーズです可愛い。紡ちゃんの鞄に一織くんのあげたうさぎがぶら下がってるのおばあさんは知ってるぞ😊
大昔に仕事で描いたイラスト。
桃太郎(CV:大塚明夫)
イヌ(CV:大塚明夫)
サル(CV:大塚明夫)
キジ(CV:大塚明夫)
おじいさん(CV:大塚明夫)
おばあさん(CV:大塚明夫)
オニ(CV:大塚明夫)
よく知られているラストシーンは、最後に猟師がおばあさんと赤ずきんをオオカミの腹から助け出すというものだけど、これはグリム版から加えられたものだそうだっぴよ!
悪いオオカミにご用心!赤ずきんのイラスト特集
https://t.co/crJPvktdMP
【リアイベ限定ミニドラマ①】第1、2回の演目は「大久保ずきん」!おもてなしとして大久保(堀江瞬さん)とケイキ(堀江一眞さん)が朗読劇を披露♥大久保ずきんは無事におばあさんに桂特製ワインを届けられるのか!?選択肢によるストーリー分岐で各回違う結末が楽しめるかも♪
#イケメン幕末
三姉妹がおばあさんになったらこういう見た目かな~っていう妄想。前描いた幼少期もそうだけど、人間の方のプリズムリバー三姉妹の事色々妄想して描くの大好き。レイラも描けばよかった~
三鷹始発のバスに乗りました。
優先席はガラ空きだったからものの座らずに立っていたら『わたしが、そちらに移るわよ👌😊』と
普通の椅子に腰掛けていたおばあさんが席を譲ってくれました🙏🏻🙏🏻🙏🏻
やさしい、おばあさんありがとうございます
お題【AM(午前)/PM(午後)】
午後4時 「遣いで万屋へ行ったはずだが鶴丸国永が帰ってこない?どういうことだ?」
#鶴丸国永版お絵描き60分一本勝負
多分馴染みのおばあさんとかをお家まで送ってる。
といいな。
鍛錬とか言いながら荷物をさりげなく持つ鶴丸国永。
(二次創作注意)
影くんの視点:
破怪→パパ
不怪→お姉さん
心おば→おばあさん
難怪→おじいさん
オロチ→お兄さん
ヒカリオロチ→弟
ツチノコパンダ→いいとも
女郎蜘蛛→恐い
おやもり→普通とも
犬神→モコモコ
百鬼姫→危険な存在
#敬老の日だからカッコイイ爺さん婆さんを貼ろう
昭和24年の絵本のシンデレラに出てくる〈まほうつかいのおばあさん〉がシンデレラに張り合う気のファッションで登場してる
ももたろうにファッションの要素をくわえてみようと、デニムを着せたたろう「デニムたろう」のお話を作りました。画像は、おじいさんとおばあさんの前にあらわれたデニムたろう。 https://t.co/4JNrcjjR7d