おまけ。上唇固定で下唇だけ動かしたほうが、笑ったときの口の動きがそれっぽく見えるのかしら

4 7

これはずっと前に描いたおてて。
それっぽく見えるけど本来ありえない見え方なんだよなぁ…😇😇

0 2

目と髪無いけど、遠目から見たらそれっぽく見える気がしないでもない…(∩ˊ꒳​ˋ∩)?

0 14

シルエットでキャラデザ作るの分かりやすくて良いね
大まかに塗りだけで描いて見たけどそれっぽく見えるし

1 4

曲線の変わり目を細かく増やしたらそれっぽく見えるのでは…?で描いた夢子ちゃん

0 2

10.司馬 桐
仕事のときはそれっぽく見えるからという理由で伊達眼鏡装着。
ペットのオオカミはタローとジロー。毎日ブラッシングはかかせない。
担当作家さんからはドSだの悪魔だの呼ばれているが、そんなに褒めなくてもいいんですよ?
攻撃してくる作家さんに手をあげたことはない紳士デス

0 7

らくがきでそれっぽく見える塗り方!みたいなのを見つけたので魔王さまで描いてみたけどさすがに突貫工事な

20 60

90年代のアニメ風のLevi
WoTのサムネ用ですが、煽りにも使えますね~

過剰なまでの瞳がノスタルジック~
ちなみに影の付け方真似れなかった、技術が足りない
遠目でみれば、それっぽく見えるという事でひとつ

コツコツ頑張るぞい

3 17

マーーーーーリン
色塗り嫌いだからお手軽にそれっぽく見える方法がないか模索してる

0 1

あーやっとそれっぽく見える気がする

1 27

この間の線画の魔職君はこうなりました( ´‐`)
背景ない方がそれっぽく見える気がする…?

0 1

ついでだから厚塗りの練習もしてみた。

さっさと塗っても一瞬だけそれっぽく見えるから好きい。とりあえずオーバーレイは動画でもイラストでも有能。ちゃんと学んでエモくしたい。

髪の赤くなってるとこが好き。

0 8

影を塗りました(途中)
塗る順番は肌が一番最初で塗ってる間に光源をどこにするか決めます。後はSAIの水彩筆や筆、エアブラシ、ぼかし、混色筆等色々つかってそれっぽく見えるように頑張ります。光源迷子になるよね私もなる難しい。
乗算レイヤーにゴシゴシ塗っていくけど本当はもっと軽く塗りたい

0 6

単体で描いたら誰おまになるんだけど一緒に描けばそれっぽく見えるって聞いた()

0 3

きのう夜中に描いた木。単なる落書きでもタイムラプスにするだけでそれっぽく見えるのがすごい。Procreate使うと簡単に絵も描けるしタイムラプスも撮れるしでかなり遊べる。

0 0

楯無さん対魔忍スーツVer完成!!!!!!
やりきった・・・
白を水色に変えるだけでそれっぽく見えるから困る困らない

50 151

色塗ればそれっぽく見えるはず(笑)
デジタル( ˘•ω•˘ ;)ムズカシイ…

0 1

途中。
油彩平筆と繊維にじみブラシで雲作ったけどまあまあそれっぽく見える!原寸で見ると荒さが強いけど、簡単にできるからまた使おう

0 7

それっぽく見えることを意識してぬった

0 0

髪と肌を塗ればそれっぽく見えるかもしんない。

0 0