//=time() ?>
7月21日は、おはじちゃんのお誕生日です。
HAPPY BIRTHDAY!
21時から誕生日記念配信があるので、みんな来てね!
#おはじちゃん
(※すべてにおいてときメモ公式パロディですw)
#ISF13 踊る大捜査線パロディ本完結編で申し込みました
ミリオンと踊るの大好きな所を詰め込むつもりです
なんと!! 10月公開の「敗れざる者」に続き、ISFの2日前、11月15日には映画「室井慎次 生き続ける者」が公開されます
シリーズ27年目にしてこの巡り合わせは運命です 是非観てください
お仕事三國志ネタ1枚絵をやるのにありがたかったのが呉。
三代に渡る勢力だから大家族というか学園パロディみたいな弄りが容易で。
特に孫権は未熟者キャラがネタにしやすくて大変ありがたかった。
隠れてエロ本読んでる話とか3~4回やった気がする。
まさかの繋がりに私も爆笑してますwwwww今日一番の爆笑をありがとうございますwww!!!パロディ大好き侍なので、一緒に盛り上がれて楽しかったです!!!メッセージありがとうございました!!!!
なるべく毎日投稿369日目
※パロディ
トロッコを操縦して疾走するシーンわくわくしましたね(`・ω・´)
後半にいくにつれてアイテムの存在感が増すのに、水木さんのスルースキルも負けじと上昇していくのも面白かったです(幻覚)
【7/28東京🗼&9/1大阪🍢頒布本】
新刊サンプル①
『一石亭にて』
A5|32p|400円(イベント価格)
登場キャラ:五、夏、家、ちょっと乙、他
百鬼夜行後、五と夏(落ち延び)が約10年ぶりに同じテーブルに座る話。
小説『酒楼にて』パロディです(知らなくても大丈夫!)
よろしくお願いします((🪴))
なるべく毎日投稿368日目
※パロディ、女装注意
本家様で本当に猫耳というアイテムが存在するから恐ろしいよね(`・ω・´)
当然のごとくデザイン違います。
どうしてもゲゲ郎さんに妙なものを装備させたくなる…
そして最近ようやく水木さんのコツ掴んできた…
に落とし込んでいる
凄いと思う
素晴らしい技量よねと
あと犬近さんの股間、これアンデラのパロディなんだろうかそうじゃないんだろうかとしばらく逡巡してちょっとなんか微笑ましかったw