//=time() ?>
ベガパンクが手塚治虫先生リスペクト的な話が出てるけど、ベガパンク正シャカの第一印象は鳥山明先生の自画像だった。
6人それぞれが漫画の巨匠モチーフもありえる?
#今週のワンピ
#今週のワンピ
すよね
白ひげもロジャーも「意志を継ぐ」という考え方を尊重している
一方で麦わらの一味はそれに反してるような気がします
精神より肉体 死んだら骨だけ
まるで「自分達は次代に投げたりはしない」と言ってるかのよう
ここが大事なポイントのような……
#今週のワンピ
「受け継がれる意志」つまりヒルルクの言う「死とは忘れられる事」はすごく少年漫画的なメッセージでこれまで肯定されてきたけれど
ウタのように現実から逃避しても人の心に残ったり ベガパンクのように「存在」は脳の認識の問題である という考え方をヒルルクのそれは否定しないんで
#今週のワンピ
土暖房システム完成したって思ってたら
冷暖房出来る「島エアコン」まで完成してるし
ワポメタルの導入はベガパンク出来てるのかな
早くフランキーと出会って話し合って欲しい
#今週のワンピ
この会話は「親子」の匂わせだったってことだよね
ボニー(子)の姿で「お父上様」
コニー(母)の姿で「何という姿に我が最愛の息子よ」