//=time() ?>
こんとわー!🥒☀️
みんな今日頑張ってるー?!(ง •̀_•́)ง
土日は戦後武将の話とかしたので
武将になってみたぞ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
この兜は推しの石田三成のだ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
ぷおおお〜( `)3′) 🐚 と気合いを
入れたとこだが今日の配信はお休み!
明日にまた会おうぞ✌️
#Vtuber準備中
#IRIAMライバー
土曜日は防衛戦後1周年記念兼
メンバーの引退撮影会
キングダム脱退した後の駄々と悲しみまみれ…
Akarinさん今までありがとう!!
フリック
「だいじょうぶだ…ビクトールといっしょに後から行く……」
ラスボス戦後、坊ちゃんを庇って矢を受けたフリックに先に行けと促され、泣きながら何度も何度も「おまえをおいていけない」と繰り返しました。
そこから2発売までの3年間は実に長かった…
@gensosenkyo
#幻水総選挙推し台詞
つるぺたぱいぱい進み悪いので新キャラ妄想してましたどうも。
勇者に一目ぼれされてしまった魔王様は、最終決戦後に密かに勇者邸で飼われることになるって妄想しながらキャラ考えてた。
#創作BL
https://t.co/JaDMkHp5M5
グループ展「ポップ・アブストラクト」より座間美江《軌跡》。とにかく、驚くほど線が美しいです。本店初登場。ある意味、戦後の前衛書に近い魅力がある作品ですが、書にはない軽やかな色彩が楽しめるのが特徴です。
https://t.co/qUTlBxDRFD
#火星架空戦記 設定集③
「対レーザーデブリシールド」
火星軍が使用した、軌道戦闘艦用の対高出力レーザー兵器防御システム。自艦周辺に微小なデブリを大量にばら撒き、レーザーを分散させて弱体化させるというものである。
当然ながら戦後の大問題となった。
艦これSF赤加賀二次創作同人誌『比翼の此岸』
最終決戦で右眼を失った赤城と左腕を失った加賀が送る終戦後の日々の話。
傷ついた心身と引き換えに手に入れた一人のヒトとしての日常には、海で目にした光景と彼方の艦(ふね)の声が付き纏う。
この肉体を抱えたまま、どこまで飛べばいい?
ちなみにこのエピソードには、ウッソが撃破した帝国軍人マチス・ワーカーの妻レナとふたりの子供が登場します。彼女たちはマチスが帝国本国からラゲーン基地に呼び寄せ、戦後はカサレリアへの移住を望んでいたのでした。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
米沢市上杉博物館で特別展「戦国京都と上杉家」。五虎退がめちゃくちゃライティングがよかった。鋒の返しまで見える。地鉄の美しさがよくわかるし映も探せる。刃縁の先の面の模様すら探せるレベルだった。上杉家文書の解説丁寧。戦後大河見てると楽しい。常設展の上杉鷹山らもよかった!
#とうらぶ男子