今日は本能寺の変がきっかけで
裏切りの日なんだって👀

と言う訳で描いてみたにゃ(*´ー`*)



2 14

【今日のオススメ】大うつけ、苛烈で残虐、稀代のカリスマ《織田信長》桶狭間の戦いの勝利は偶然なのか?何故本能寺で討たれたのか?未だ謎多き男の頭脳を徹底解明。日本史史上最大の謎と禁忌が覆される!!/明智憲三郎『織田信長 435年目の真実』#裏切りの日 https://t.co/ddbMYWet9q

0 0



今日6月2日は本能寺の変が起きた日らしいです
ということでノブ再掲

7 9

今日は裏切りの日でもあるそう。
へんなひー、と思ったら、本能寺の変があった日であった!!
400年の時を超えて伝えられる裏切り…恐るべし。

そこでこの本。
「信長の笑み、光秀の涙/辻 大悟著」

ざっくりざくざくそのまんまな内容は以下!!
この通り大変興味深い歴史小説です。(鈴)

1 8

今日は本能寺の変の日ですが、どの顔で明智と戦おうか迷ってる。

3 9

コロナショックで少々身体が膨らんで今戦っている同志の皆さん、頑張りましょう😫 

1 13

本日は本能寺の変(旧暦)ですね。
ということで、信長と信忠の追悼絵をば。

2 11

今日、本能寺の変か!
なるほど、みんな騒ぐ理由がわかる
天下一!!読み直さねば
タイムスリップしてお小姓なった高校生が、森乱と恋愛する
私は奥の茶髪の松寿が好き

0 0

今日、6月2日は「本能寺の変」が起こった日です。ただし旧暦。

2 24

【6月2日は「本能寺の変」の日】
天正10(1582)年のきょう早朝、京都の本能寺に宿泊していた織田信長を明智光秀が襲撃しました。なぜ光秀が信長に反逆したかは「諸説あり」。子どもと一緒に本能寺の変を語りたくなったらこちらの『本能寺の変へタイムワープ」をぜひ!
https://t.co/mfdEzHtqoQ

6 4

(≧ワ≦)/おはようございます!中津のお塩屋さんです!火曜日の中津市は晴れです!

《今日は何の日?》
横浜カレー記念日、裏切りの日etc...
裏切りってなんだ?と調べたらこの日「本能寺の変」があった。1582年(天正10年)約438年前の出来事。そして織田信長の命日。

それでは今日も良い一日を👍

0 25

リアッペ()の「本能寺の変」に行ってきたっぺ🔥
圧巻‼️火と煙がそこらじゅうにあってリアルに燃えてるみたいだっぺ🔥ハウジングでこんなの作るなんて凄すぎるっぺ‼️

Mana Ixion / the Goblet / 13-4

38 276


今日は 

1582年、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、本能寺で自害した日なんだって。

13 11

今日は本能寺の変があった日で裏切りの日だそうです。
イングウェイのLiar やMSGのBrokenPromiseを聞く人が多くなるかも? 😆😅

3 90

まさに本能寺焼き討ちの日
友達に眼を覗かれながら
『裏切らないでね…』と哀願されてしまい
「そんなつもり無いのに…」と
わりとガチにへこんでいるしゅーほーちゃん

2 13