//=time() ?>
初期の頃は「メンテするよ!内容は告知なし!」だったのでこんな簡素なお知らせからメンテ明けにこれがぶっこまれるという、それはそれでサプライズだった(HWとXmasのランダム名声の業火に焼かれて人めっちゃ少ねえ時期だったけど)
#ブレイヴガール https://t.co/GGkuxYOZNf
#皆さん線画と塗った後を見せてください
楽しそうでしたので、参加させていただきました~( *´艸`)
線がスゴイ苦手でヘタッピなのですが、色塗り用に線画の線の量を少し減らして簡素気味にしています。
劇中作画は描き方を変えてます。1〜2枚目が今回のキャラデザ。3〜4枚目は以前の従来のアプローチ。イリスは形状の把握と情報量の多さがネックでイリスらしさを失わずに簡素化するのが大変でした。
22世紀末のイリス(元人間、150歳位。覇権AIとして前イリスよりドーピング的処置で魔改造される。人型筐体はあくまでファンネル)
漫画化にあたりデザインは極力簡素化しました。
クイン・ベリルから始まり、セーラームーンの悪ボス達の最期は幹部達を別として、簡素なものが多い。
あくまで倒されるだけのシンプル性を極めた存在とも云えるが、後期の悪役描写では最終的に相手を"救済"へと導く展開がなされた
終盤では最も印象深い強敵であった、セーラーギャラクシアもその1人だ
#皆さん線画と塗った後を見せてください
#皆さんラフと完成絵を見せてください
#アズールレーン
#アズレン
これがこうなってこうじゃ!!
気分でいろいろ足していくからラフが割と簡素かもだけど、最近はラフもよく描きこんでる!
DAY20 主人公の拠点図解
それぞれの時代で寝泊まりしたところをご紹介しますね
図も部屋の中もほんと簡素!
戦乱編……図① 米問屋の空き部屋
砂砦編……図② 捕虜部屋
煉瓦道編……図③ サニーに借りたサニー自宅寝室
浪漫編……図①に酷似
あまりにも簡素な神を作ってしまいました
【点日神(てんぴしん)】
低次元世界に存在する数学神の一柱。特に学生の間では、図形世界を動き回ることであまりに有名。動きを計算することはできても、抗うことは出来ない。いや、許されない。どれだけ少年少女から恨みを買ったか分からない罪作り