//=time() ?>
椋の髪の毛塗り塗り講座
①ベースとなる色をバケツで置きます→②エアブラシで艶となる部分に白をこれでもかっていうぐらい適当に置きます→③ベースの色で水彩使ってなじませます→④ベースより濃い色を水彩で髪の流れに合わせて入れていきます
@MeltinA_MissinG
⑤④の色で髪の流れに添ってテキトーに線入れてぼかす(スクリーン)
⑥⑤のぼかした部分の一番明る色で⑤と同じことする(加算)
⑦⑥の色で同じこと以下略(加算)
⑧⑦の色で以下略(加算)
ことちゃんぬ【@kotoyo0802 】塗らせてもらったおおおっかぐ!!これは凄いシリアスな雰囲気に挑戦できてドキワクしました( ˘ω˘ )髪の塗りとかも線画で髪の流れサポートで塗りやすかったよ!塗らせてくれてありがとうっ!!!
#創作クラスタさんと繋がりたい
和風、獣耳、非現実的、非人間。
最近は美しい髪の流れを研究中。
赤毛の影の色を研究中。
男女共に妖艶な雰囲気の出し方を研究中。
そうそう、久しぶりにリクエストいただいたから。 @te_muu さんのリクエストで、ハニーウィップさん。 デフォルトミクさんと髪の流れが反対なのを初めて知ったそしてかわいい。
髪メイキング(笑)-1:とりあえず影つけ。前髪は下から上に向かって抜きを意識してシュッと◝(⁰▿⁰)◜シュッシュ 後ろの髪は逆に上から下に向けてシュッと塗る感じ!髪の流れを考えながら塗るといいと思います╰( ´◔ ω ◔ `)╯