やべーこれやべーよww
2001年に描いたっぽい。

2 9

2001年ぐらいの時の蘭のデザインが好きなので描いてみました~。テレビアニメのEDから。服も似合ってて可愛い。線を描くだけで2時間かかった。

2 14

今日は「世界牛乳の日」です。
2001年、国連食糧農業機関(FAO)が制定しました。
また、6月は「牛乳月間」でもあります。
私は2日に1本飲み切るくらいの牛乳大好きマンです。
こんなご時世なのでもっと飲みます。酪農家さん応援!

   

2 5



(World Milk Day)
国連食糧農業機関(FAO)が2001年に制定
これに合わせて
日本酪農乳業協会が2007年にこの日を
「牛乳の日」とした
FAO加盟国のいくつかで
既に6月1日を
牛乳の日としていたことから
この日が選ばれた

0 1

TLにカルピンそっくりな猫を見る

→そういえば、リョーマがカルピンの事歌った「君が待つ家まであと6分って歌があったな

→あれ何年前の曲だっけ?

→2001年の 1 9 年 前

→(((;°Д°;)))

0 2

G40・2019年12月3300円
オリジン・2020年3月2530円
ビヨグラ・2020年6月2200円
エントリー・2020年8月770円

無印が1980年
HGが1990年
FGが1999年
HGUCが2001年
G30が2009年
RGが2010年
リバイブが2015年
ベースが2019年1月

だいたい10年一回だったガンダムリメイクが年末からラッシュがすごいね

3 8

・歌舞伎町が舞台の漫画『殺し屋1』📚
2001年に三池崇史監督によって映画化🎥もされた本作は、元いじめられっ子の殺し屋「イチ」が主人公のバイオレンスアクション漫画です👊💣 PePeや風林会館など、実在する施設🏢も多く登場し のリアルな風景🌃が映し出されています✨

0 2

[過去記事]#mangadesign YOUNG KING OURS 2001年7月号
2001年7月30日発行 https://t.co/pdlREOtQ49

0 2

ボイジャーくんの宝具が2001年宇宙の旅のオマージュでさぁ……ううん、ほしくなってしまう……

1 3

2001年5/25の描き直し。ニッキ飴は超うまい。

4 10

自分が記憶してる中で最古のサテライトリボンはこの子なんだよなぁ~(2001年ねこねこソフト・みずいろ

6 18

そだ💡
天羽ちゃん4点揃ったから
いっぺんにアップっぷ
しーとこーっと🥰





やっぱり、天羽ちゃん描くの
楽すぃなぁ。
またすぐ戻っちゃいそーな
よかーーん😝

5 9

70mmフィルムは昔ハリウッドで流行った映画撮影用フィルムの規格で普通の映画フィルムが35mmなのでそれよりもはるかに大きな面積はデジタル換算で8k相当と言われたりするぐらい高画質で2001年宇宙の旅や最近だとダンケルクとかでも使われてる規格、リアルタイム世代でも見たことない画質のはず!

64 128

あもーちゃん第四弾😚
天羽ちゃん描きやすいよう天羽ちゃん。
立て続けに描いちゃったから、
しばらくバイバイ👋
また逢いに行くね☺️




いい役だったなぁ…

3 17

京和電鉄800形(元伊勢湾電車80形)
京和参宮線の前身である伊勢湾電車で活躍していた車両。京和参宮線になったあともしばらく活躍していたが、2001年の2000系投入によって引退。#架空鉄道

5 6

真夜中のあもー❣️
キミは、あもー❣️
天羽良之❣️@田辺誠一どの
キミはなんて魅力的なんだ……。
キミを禁断の扉の中だけに閉ざして
しまうなんて、罪が深すぎる……。
出ておいで、あもーーーーーー‼️




さ、寝ねばっ‼️💦

5 18

これからいったい
何度、天羽さん描くかすぃ〜ら😋
昨夜描いて、
今、粗を修正したとこー☺️


再放送出来る様になって欲しー😭😭😭


5 20

ここここ、これは
描くのを止められないパターン来た‼︎
速水真澄@田辺誠一様と同等の
何度でも描きたいキャラだ……
描いてて楽しすぎた❣️
※難は皮ジャンの質感だ。。。💦


ワケ有って再放送されない😭
 
サイコー👍💖

2 14

古いサークルカット

サークル名「桂花公司」
COMITIA54 2000年11月12日 初参加!
COMITIA56 2001年5月4日
COMITIA60 2002年5月5日
COMITIA62 2002年11月17日 画像不明
COMITIA64 2003年05月05日

サークルカットの形式は↓
https://t.co/RJt0jzoM3B

0 0