//=time() ?>
今シャーマンキングを読み直してるが、麻倉葉のユルさってすごく今っぽい価値観。こういう主人公を90年代末から2000年代に生み出した武井先生のセンスはすごい。センスが20年先に行ってた。そしてキャラデザとオーバーソウルデザインがカッコ良すぎ…
左はうちのにーちゃんが描いてた貴重な2000年代のおれ まだこの世界に喚ばれる前だね 出すなって言われてるけどこっそり出しちゃう
右はわりと去年くらいのやつ 人間継続すればいつか思い通りになる日が、くるんだって こういうのみると おれも信じられるような気がする #逆毛アート
今週土曜日に開催の #アルファイル 、演者の気合がバチバチに入りまくっててマジでヤバいです!!!!!!聴かすぞアニクラで絶対流れない90年代~00年代のJ-POP!!!!!!!!!
https://t.co/iU7YVAu4ns
禁足地について
惑星パルエの南東部には手つかずの広大な緑地が広がっているが、ここはかつての終末戦争を生き抜いた無人兵器たちの巣窟となっており、パルエ人の間でも禁足地として名高い。
500年代初頭の帝国による遠征、東方作戦に参加した大艦隊の亡骸もここに眠っている。
#ラスティフロント
かつて「英霊にこたえる会」公式サイトにリンクが貼ってあった「未成年者向け英霊HP」というものがある。2000年代なかばに発見し、2013年には消滅していた。このサイトのイラストが香ばしい味わいで、時折見返したくなるのである。画像は同サイトから引用。 https://t.co/87GF9Potqr
“1800年代、アフリカ東部。旱魃で全滅したある村の中に、奇跡的に生き長らえた一人の嬰児がいた。神話伝説の持つ原始的なエネルギーを大胆な舞台設定と、力強いタッチで描き出す!”
▼バッコス: 神話伝説シリーズ (1) (小学館文庫——神話伝説シリーズ)
https://t.co/DoyCfYwdnF
https://t.co/9M40KXmC3Q
✽中学~現在までの落書き集✽
90年〜00年代万歳!のイラストになっている
本もエブリスタも
現在、読み専脳です
読書は癒やし(言い訳)
#女の子イラスト #チャイナ
#女の子のイラストだけで興味を持ってくれる方へ届け
#描いてみた #イラスト #お絵描き #お絵かき
#ウマ娘
Eclipse first, the rest nowhere.
唯一抜きん出て並ぶ者なし
1700年代の名馬エクリプスに関する諺
出走全馬の着順を当てると豪語したエクリプスの馬主の発言。
「1着エクリプス。2着以下は無し(失格)」という意味。
当時は1着から約90馬身差(約200m)つくと失格となり、予想は的中した。
【今週末日曜日!】
4/11(日)は札幌で懐かしいアニソンが一日中流れる日!!
懐かしいアニソン聞きてえ!合いの手入れてえ!歌いてえ!!
という方!!沢山いると思います!
70年代~00年代前半くらいまでバリバリに流れますので是非是非遊びに来てください!
#北懐古ぉ https://t.co/u35MJ4NJu2
この二社と並び三強を為したメーカーというと、私はふたつ思い浮かびます。
「軽さ」が魅力の00年代の雄、ソフトハウスキャラ。
「重さ」が魅力の10年代の雄、ninetail系列。
『レベルジャスティス』
『ウィザーズクライマー』
『天ツ風 ~傀儡陣風帖~』
『VenusBlood -HYPNO-』
を選出しました。
だから、2000年代風の影入れしちゃうのか自分......
確かに正解なんてのはないよね~
...デジタルに移行したときは遠慮なくカラー塗りまくるから助かる。
アナログは下書きみたいに満足感しちゃう...これで行く!という形整えるのがめちゃくちゃ時間がかかる
何故か勝手にデータ引き継いでくれたので狂ってた過去のスクショも新端末にあるんだけど、この「00年代の男」ていうビジュアル…たまらんくないですか?なんと令和の時代に見られる(可能性が爆高)