二頭のプレデターの咆哮が轟くなか、今度は下卑た笑い声が戦場に木霊しました。
アスモデウスが目の前に立つ女性達――綾瀬とフィエリテ(の胸)を値踏みしていたのです。
下品な魔人に、綾瀬とフィエリテは絶対零度の如き冷たい眼差しを向け――二人の姿に光闇の天使の姿が重なります。

0 0

話を飛鳥達とサタン達の戦いに戻しましょう。

戦いが始まる中、サタンの側にいたもう一体のゼクスが前に出ました。
魔狼の覇者ヘルシャー。
彼は積年ライバルであるズィーガーを人間のペットと嘲り、一方のズィーガーも彼を魔王の靴をなめる飼い犬と罵ります。

0 0

真っ先に動いたのは、それまで大和の隣に佇んでいたクレプスでした。
一瞬でさくらの後ろに回り込んだ彼女は、その手の漆黒の剣をさくらに突き付けます。

・・・後から見返すと、本編の八千代のように大和に憧れていたさくらに、クレプスは敵意を抱いていたのでしょうか。

0 0

魔王と化した兄を止める。
それが自分の使命――。

覚悟を決めた飛鳥は仲間達に協力を呼びかけます。
その瞬間、白銀の天使の姿が彼の姿に重なりました。

そして、その言葉を合図に――死闘の火ぶたが切って落とされます。

0 0

カードデバイスを手にした飛鳥を見て、サタンもまたその手に剣を取りました。

こちらの画像はこの時のストーリーが展開された英雄達の戦記 第6章で販売された限定プレイマットのものです。
この悲壮な表情の飛鳥のイラストはカード化していないので、結構レアなイラストになっています。

0 0

大和は問答無用で手にした色欲の仮面を怜亜につけ、彼を絶縁の災禍アスモデウスに変えてしまいます。
大和はさらに、暴食の神祖の仮面の適合者をも魔人に変え、そして―。

それから、しばらくの後。
最近、大和からの連絡がないことを心配する飛鳥の元に衝撃的な情報が届きます。

0 0

神門とアレキサンダーの東京奪還作戦に向かう部隊と白の世界が同盟し、その同盟締結記念式典に神門達も出席する――。

大和はその状況を利用して神門を暗殺すべく、パーティー会場に忍び込むのですが・・・。
その顛末は、次回改めてお話します。

0 0

結局、世羅を匿っていては損害が増えるばかりと判断したクレプスは、知り合いのディアボロスである知識の魔人スキエンティアに接触。
彼女から世羅の母親は白の世界のケット・シー、カール一味にさらわれたという情報を聞き出し、それを世羅に伝えました。

0 0

と言うのも、神門は世羅に「俺の名前を知ってる奴に会ったら信用していい」と言っていました。
小学生の身で旅する彼女を、各地にいる協力者に保護させるための助言だったのですが・・・皮肉なことに、神門を狙う側の大和もまた彼の名前を知っていたためにこのようなことになりました。

0 0

群馬の拠点に帰還してからしばらく後の事。
大和は巨大な恐竜型のゼクスを連れた幼い少女と邂逅します。
少女の名は倉敷世羅。
ゼクスの名はオリハルコンティラノ。
ゼクス使いとはいえ、幼い少女を放っておくこともできず、大和は彼女を保護します。

0 0

そして、もう片方は卑弥呼。
彼女は物憂げな表情で大和に警告します。

「神門の暗殺などやめておけ。飛鳥も悲しむのじゃ……。」

彼女なりに大和を心配しての言葉でしたが、家族を人質に取られている大和には、神門の暗殺を止めると言う選択肢はありませんでした。

0 0

一方、この時、大和は白の世界の天使、絆のリアンからの接触を受けました。
彼の方は、あくまで白の世界の軍勢を率いる者として、共闘を呼び掛けた自分に会いに来たと判断していたのですが、彼女が大和の前に現れたのは、彼女の上司からの密命があってのことでした。

0 0

大和は早速、クレプスに夜空に文字を作り出させて、ここに集った各世界の戦士達に謎のドラゴンを撃退するために共闘してくれるように要請。
真っ先にそのメッセージを読み取り、その意図を理解したアテナの指揮の元、各色のゼクス達は凶悪なドラゴンに挑みます。

0 2

突如、現れた禍々しいゼクス――ドラゴンはその破壊の力を解放。
同じ世界であるはずの黒の世界の軍勢すらも蹂躙するその姿に、戦場は大混乱に陥ります。
当初は戦場を見守っていた大和達ですが、この異常事態をどうにかするようにという百目鬼財団からの連絡が届き、彼らも立ち上がります。

0 0

さて、この東京を舞台にした一大決戦の時に大和が何をしていたのかというと、おそらく他世界の戦力を把握するためでしょう、直接戦うことはなかったものの、戦場の近くまで赴き、その様子を観察していました。
特に彼は、ターゲットである神門と共にある赤の世界の軍勢に注目していました。

0 1

このオディウムを巡る物語は、最初の東京での英雄達の戦記で描かれたものです。
このように最序盤は強烈なデビューを果たし、初代アニメ版では姿こそ異なるものの、ラスボスを務めるなど目立っていたオディウムですが、最近は全く名前を聞きません。
今、彼女はどうしてるのでしょうか。

0 0

さらにそれからしばらく経った後、東京で憎しみを糧とする魔人、オディウムが誕生します。
他の四世界はオディウムを討伐すべく、共同戦線を取りますが、彼女の影響で凶暴化した黒の世界のゼクス達に大苦戦。
結局、オディウムは完全に覚醒。
その強大な憎しみの力に、連合軍は敗走します。

0 0

ちなみに、クレプスと会うよりも前に、大和は空港まで出迎えに来てくれた飛鳥と再会していました。
ですが、そこで彼は飛鳥もまたゼクス使いとなっていたことを知り、慌てて彼にデバイスを捨てるように言いました。
兄の突然の言葉と血相を変えたその表情に、飛鳥は戸惑います。

0 1

皆さん、こんにちは。
今日発売のVジャンプで夢想イデアライズの一部のカードのフレーバーテキストが判明しました。
とりあえず、あづみちゃんは無事に目覚めたようです。
良かった・・・。

では、今日のゼクスストーリー語り、早速始めていきましょう。
今回も大和達の物語の続きです。

0 0

大和がアフリカでブレイバー達と、フランスでプラセクトと戦ったのはそのためです。

なお、各ブラックポイントの出現位置は各色の未来にとって重要な場所です。
例えば、フランスにはユグドラシルを生み出したリンドヴルム協会があり、南アフリカにはギガンティックの研究所があります。

0 0