//=time() ?>
あけましたおめでとうございます!!コロナコロナコロナで嫌な気分になることが多いので、幸せな二人を描いて幸せな気分になりました。自家発電(苦笑)少しでも見た方があたたかな気持ちになれれば幸いです。
あけました初幽アリ 2021
https://t.co/QTq7zgPVTf
#東方
フェスありがとうございました!
旅館で朝起きて窓の外に連なるつららだとか、雪がきらきら陽の光を受けてまぶしい銀世界とか、息が凍るようなつめたい空気とかそういうすべてのはじめてに高揚するあたたかな国に生まれたふたりのことを思って描きました。たしかに忘れられない一瞬がそこにある。 https://t.co/t2VYpnBces
菜生の宣伝担当shimaです。
shimaの年賀はこちら。
毎年、菜生が描いたチューリップをお年賀にしています。
あたたかな春を感じていただければ幸いです。
今年も花壇に咲くのを楽しみにしています。
TLの皆様には公私ともに大変お世話になりました
皆々様のご安全、ご健康、ご多幸をいつもより強く祈念いたします
どなたも、あたたかな年越しとなりますように
来年もよろしくお願い申し上げます
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
最近は慌ただしかったけど、落ち着いたらまたひょっこり現れます🐿いつも見てくださってありがとうございます🙇♀️
どうかあたたかな年末年始をお迎えください!
#FF14
生活環境が変わり 描ける時間が限られ悩む事も多かった中で 光としてあり続けてくれた羽生選手に希望をもらい
その羽生選手のご縁で繋がって下さった方々に背中を押して頂いていたような一年でした
皆さんにあたたかな春が来ると信じて
来年もよろしくお願いします
#自分が選ぶ今年の4枚
私が絵を描かせていだいた、村上龍さんの『13歳のハローワーク』。
その担当だった編集者さんが、
出版社『水鈴社』を立ち上げられました。
第一作は、瀬尾まいこさんの『夜明けのすべて』。
あたたかな眼差しが心地いいお話でした。ぜひ!
お誕生日おめでとうございます。CARRY LOOSEにくれた優しさを見て改めてあたたかな人間性を感じました🙏
ソロ、とても楽しみです。
(過去絵を並べるやつ)
#アイナ生誕2020
【飛ぶ教室64号】
特集:わたしとともだち
いつも一緒のともだち。遠くはなれてほとんど会えないともだち。子どもの中には、どんな「ともだち」がいるのだろう。たまにやっかいだけど、あたたかな存在でもある「ともだち」を特集します。(1月25日発売予定)
→https://t.co/gs1v8zHHG4
表紙:赤
@Chimu_923 待っている気持ちを寂しさだけで満たすんじゃなく(寂しさは寂しさで存在してて良いと思う)、帰ってくる場所はあるよ、という気持ちを持ち合わせれば(時に難しいけれど)、それは何よりもあたたかなものだと思う。
そっとみんなのこころへ白い花とあたたかな幸せを注いでくれる冬のくまさん🧸❄️
時間が止まったように感じられた凍てつく日々を繰り返す中でもしあわせを感じられたのはてひょんさんがいてくれたからだと思う 今日も明日も明後日もこの先ずっと、てひょんさんにとってのしあわせがたくさんありますよう