小学生からのオタクの歴史
ガンダム→カゲプロ→野崎くん→アイマス

ゲーム→ボカロ→アニメ・漫画→ソシャゲとも言う。でもオタクを自覚したのはアイマスだったな

0 2


1.3歳ぐらいからずっと好きなポケモン
2.中一ぐらいの時に私をアニメ色々見ようと思わせたけいおん
3.私をロリコンにしたごちうさ
4.アイドルとかキラキラしてるものに感動し好きを貫きたいと思えたラブライブ

あれ?私オタク…?まだまだだよ?

0 1



DQ3と聖剣伝説で基盤が出来て、スレイヤーズで完全にハマり、めぐさん繋がりでポケ戦からガンダムに入り〜シュミレーションゲーム系にもハマる…と。振り返ってみると順番通りじゃないか(。・ω・。)

0 3


歳がばれる(-_-;)
でも我々世代はやっぱこれらなんだよね。エルガイムはまだ新しいほうw

0 4


夢女子になった作品と腐女子になった作品と声オタになった作品と性癖盛られた作品です

1 10



さよなら絶望先生
ライチ☆光クラブ
魔法少女まどか☆マギカ
少女椿

有名どころだけあげるならここら。

0 16


ヒーロー戦記
第4次スーパーロボット大戦
機動戦艦ナデシコ
アイドルマスターDS

0 3


クソ松さん(いい意味で)
オタ恋
幼女幼女
異常(そのまんまの意味)

0 2


スパロボでロボットが好きになり
なのはでメカ×少女カッケーってなり
らきすたで聖地や声優を気にし出し
東方で深淵へ

2 5


まず、兄貴の知り合いからガンダムW見てガンダムはまった。その後のガンダムXもみてました。次に、深夜アニメは吸血姫美夕にハマりました。4コマ系や歌をたくさんはまったのはけいおん!で、最後に、アイマスオタク及び声優オタクになったのはTHE IDOLMです。

0 2

3つ目までは見る専だったけど遊戯王で作る側に落ちた(笑)

0 0

Pandorahearts
とらドラ
灼眼のシャナ
コードギアス この4作品かな!

シャナで初めて深夜アニメを知ったねw
Pandoraheartsは今まで読んだマンガで1番好き‼︎

0 0



うる星やつら
未来少年コナン
超時空要塞マクロス
トップをねらえ

この手のタグ…定期的に流行るね😅

0 19



シャーマンキング
烈火の炎
サムライディーパーKYO
ガンダムSEED
この4作はとても大事な作品。
ちなみに初めて買った漫画は
シャーマンキングだったなあ。

1 6


レヴァリアース→すべての始まり
アンジェリーク→乙女ゲーム
遙かなる時空の中で→泰明
スレイヤーズ→ゼロス

3 13