//=time() ?>
運営からのもらった暑中見舞いのエビを勝手に食べているハズレン化したミヤコさん
メールボックスに入れたままにしておくと徐々に数が減るおそれがあるので早めに受け取っておきましょう(そんな仕様ありません…
#ブルーアーカイブ
デビルプロポーズ‼️
どんなパンチかはわからないけどなんだかとってもカッコいい❣️
車田師匠のネーミングセンスがどんどん研ぎ澄まされて、どんなパンチかわからなくても、その名前が出たらとにかく凄いと納得せざるを得ない‼️
もはや仏陀の手のひらの上の一輝状態‼️
それがたまらなくカ・イ・カ・ン❣️
私はカービィにいろんなものをコピーさせまくって気がついたらこんな絵を描いてるわけですが
要するに
・その物体のシルエットがとらえられて
・特徴的なパーツがわかる
のであればそれが何かを定義することはできます
例:カービィにガンダムをコピーさせた絵ってのは何をもってガンダムなのか?と
妖怪ウォッチって
友人がくっそハマってたから
わいもハマったって所がある
当時は妖怪ウォッチと東方と艦これ同時にハマってたので作者キャラを妖怪ウォッチ専業に分割した
それが浜子さん
中学校でなにも無しに記憶を頼りに描いたせいでなんか違う浜風になったのをそのまま使ってる
ダリュスカインは、17、8〜20歳ではまだ髪を結わくほどの長さじゃなくて、なんとなくそのまま長くなって、なんとなく結ぶようになって、それがたまたまポニテだったってだけなんだけど、ユイカが結わいてくれるようになって、な〜んか意味が出てきちゃったよね* ̄▽ ̄*
(7/8)
大戦中力力シ先生、がい先生、他色んな人が「忍として、死ぬ覚悟はできてる」というようなことを言うんですけど、命を賭して負けられない戦いなんだって皆の覚悟が示されてるんだけど、イノレ力先生はナノレトに「生きて帰れ」って送り出した。死ぬなって。それがすごく…イル力先生だなあって。
もひとつ、ギスギスするのが嫌で省いたんですが、ナポレオン戦争時、フランス軍逃亡/亡命者で組織された外国人傭兵部隊がイギリスにありましたとさ。
それが「Chasseurs Britanniques(イギリス猟兵って言えばいいからん?)」わりと荒くれもので、米英戦争でもやらかしてます……ええ、戦場で。
叔母→さとう
さとう→しお
は真逆のようでやってることは同じな気がする
しおちゃんもさとうに歪まされた子供だと思ってる、それが本人にとって不幸せかどうかは別としてだけど世間的に見たら熊のぬいぐるみとお喋りする高校生は健全ではないから
でもこれがしおちゃんの愛なんだもんね〜!!! https://t.co/u77dMZPXwd
人生において必要なマインド②
「世界の中心は 私だ。」
自分の人生なので…
一度きりの人生…
自分の人生の中心は自分…
それでいい…それがいい…
人生の主人公であれ…
#ましまろう
今日もうkmt放映ないという事実がじわじわきている……そうか、ないのか……寂しい……一年前から放置してる()この夏祭り義炭まんがでも描きます……!?寂しかったら自家発電!それが二次創作のいいところ!