//=time() ?>
いやぁ、
○サバンナチャンス
▲ロジヴィクトリア
◎ビーマイベイビー(18.2倍)
という印上位決着なのに、美味しい馬券が獲れないのが痛い(泣)ビッシリ来られたのキツかったなぁ。。タケシはしたたかです。激走見抜いてロォンはロォンなんだけど、悔しいロォンです!馬連大本線47倍あったからなぁ
オシャレ人間に挟まれてるのキツい…暇つぶしに用意してた『結婚するって、本当ですか?』も読み終わってしまった🥺🥺
社会人同士の不器用な恋愛ってモゾモゾするけど、絶対にえちちな展開とか結婚とかの話題出てくるからギャップに萌える🙌💕
おはようござい〼
無銘とエミヤはサラダのドレッシングの酢と油的に捉えてます
性格無銘の方がキツめに感じる
プロトタイプアーサーがおかん気質で結構口悪そうな設定っぽかったんで無銘がそれ引き継いだのかも?
無銘/Fate EXTRA CCC
$picRT #絵描きさんと繋がりたい
水曜日はペン入れ終わって次のネームを1日で終わらせる日でした。え…そんなこと出来るの?って思ってたらさすがに夜寝ないとキツかった。ネームは翌日の昼までかかりました。
#365プクリポチャレンジ
まーよく考えたら自分も「初めて買った戦車」も「初めて買った戦闘機」もどっちもタミヤだったなぁ… 結局三つ子の魂で今もこの辺が好きやし。二式水戦は刷り込みキツ過ぎて10年おきくらいに3回作ったし… #タミヤでなければ始まらない
The Kind Hearts and the Coronets(‘49)
ブラックコメディ満載の英国映画。
英語字幕は結構キツかったですがとても楽しめた。
オペラ歌手の貴族と結婚した母親はその家に認められず、息子は成人して家族を一人ずつ殺害し始める。。イギリス特有展開と一人8役のアレック・ギネス他で大変面白かった。
色塗りがそもそも下手くそってのはあるけど、ディティール潰したくないのと纏まり良くしたいのとで彩度抑え目にしてるのが裏目に出てて
寧ろちょっと彩度キツい目の方が単調な塗りでも映えるんやなと、過去絵を弄繰り回して気付いた今日この頃
←元絵 彩度を若干弄ったの→
#顔面偏差値無限Vtuber
#ビジュが良すぎるVtuber
今年1000人突破する
今が旬のVTuber推してみん?
関西弁でキツく聞こえたら仲ええ証拠やで