モノクロってかグレースケールかけて各部調整 チャームポイントの赤目は残した

0 1

まりえさんの平安本の本文で描かせていただいた赤子。本文はグレースケールなんでカラー。

0 6

はーまにあった(*´ω`*)冬コミ申込完了しましたー。ちゃんと申込カットはグレースケールでアップしたよ(*´v`*)
当選したら冬もジャガイモでお会いしましょうっ><

12 19

冬コミ申し込みましたー!!申し込み用のサークルカットはグレースケールですが、ツイッターにはカラー載せちゃう♪(^ω^)当たりますように!!
      

3 3

サークルカット2値化したらまったく見えなくなって焦った。
グレースケールしたら少しまともになったので提出
あとでつけペンで描いて出し直す。
以下変換前原本、C90の一日目の戦列でぐしゃぐしゃ描いたやつ

0 16

深夜のひっそり落書き!
といっても、今日は落書きも描けなけなかったのでコミケのサークルカットです。
サークルカットはグレースケールにした方が良いかもしれませんね。
トーンが荒いOrz
二回受かってるから次は・・・落ちるかも?

5 9

サクカ描いてるんだが二値化とかグレースケールとかどしたらいいのかわからんw

17 38

夏コミ新刊2冊目です。こちらも艦これで、単発4コマの本です。初のグレースケール本にしてみました。表紙は夕雲ちゃんと浜風さんですが他にも出てます。500円です。

54 72

】 No.80
初めての本格的なグレースケール塗り絵(始めから陰影付き)。パステルを乗せ、さらに色鉛筆で塗り塗りしました。

1 7

サークルカット完成した~~!グレースケール版は本番近くなってからにします!!こんな感じでクリスマスは長男に捧げます~~

0 3

前にグレースケールで描いたレミフラに色をのせてみました
グレスケからカラーって今やるとけっこう面倒に感じる・・・

79 184

グレースケールの練習とついでに色つけたミラクルさんです

1 2

グリザイユってどこまでグレースケールで塗っていけばいいんだろ

0 0

クリスタPROでの簡単背景制作
1:写真を撮って来る(3104×1746位が推奨)
2:使うコマにはめる
3:写真レイヤーをグレースケールにする
4:編集→色調補正→階調化(雲の場合は17~19がオススメ)
5:あとはひたすら修正

72 164

トーンカーブによる補正の1例。一枚目は夕方だが昼間にして欲しいと言うことで二枚目のように調整した物。三枚目はその背景の元画像。トーンカーブ以外にもチマチマ弄ってはいるけど、元がグレースケールならこれくらい色見を変えられる。

42 151

色塗り完成。グリザイユは色塗り速くていいんだけど、あんまり好きになれないかも( ≖_≖​)グレースケールで描くのが難しいし…

0 1

2.グレースケール
灰色に塗って下塗り用の地盤を作ります。
これで3.オーバーレイの部分の下準備が整うゾ

0 1

グレースケール…で描けばいい…のかな…?と…

0 13

グレーじゃないけどグレースケール風
色で誤魔化してたのがわかって辛み…

0 2

時々オーバーレイやグレースケール塗りからの色調整で彩色してみてるが(この過去の弥珊絵等)あまり厚塗り味にならんのは何故…
グレーからの奴は私の絵にしては全体の色がまとまっている感じはするけれど。階調が一色塗りでできるからなのかな。

1 19