画質 高画質



BWN Sling's name is a reuse of G1 Slingshot's Japanese namesake.

6 25

みんなにとってのトランスフォーマーってどの辺?やっぱりマイケル・ベイ?ワシはこの辺

0 14

女トランスフォーマーとかファラオのねんどろいどみたいなぼんやりしたものをそれっぽい形で出せるのはAIの面白さ

4 10

ねぇA.I、
約40年展開されるシリーズで
作画ミスまで伝説にされたり
デザインが何度もリメイクされて
作品によっても雰囲気が違って
見た目はロボット中身は生命体で
善悪入り乱れる君が選ぶ君のヒーローをより多くのファンが喜ぶ絵でちょっとのオリジナリティを足して作成してよ

4 17



Pseudo is more than meets the eye, even more so than a typical Cybertronian. As a Shifter, similar Makeshift who disguise as Wheeljack.

2 12

トランスフォーマーの漫画です。解説することが多すぎるの巻。

93 225



SFガン=宇宙戦艦
SFガン=潜水艦

近年のリメイク時に変形モチーフが変わった光波さん&忍者参謀。メガトロン様と同じく銃に変形するのは難しくなってきてるのかな?

4 26

まがみばん先生()こそ、誠の強者だ。
37年前に既に世界レベルのトランスフォーマー作画を実践し、それなのに私程度の者の落書きにさえ命を与えるために降りてきて下さる。
真の強者は決して偉ぶらない、派閥を作らない。まさに人徳。
このお方こそが最高のロボ&キャラクター絵師神だ。 https://t.co/sDReNr0TAR

7 19



1話限りの登場で終わったブレストフォースのデスコブラ。いつか何かしらの形で立体化してほしいキャラの一人。

17 79

頭文字D
湾岸ミッドナイト
スーパーカブ
トランスフォーマー

1 10



BW Transmetal II Cheetor should be remade and new mold beast mode saber-toothed tiger-type big cat with a large rocket engine grafted into his back, than the blaster.

4 18



BWメタルスからデプスチャージをリメイクしてほしい。洗練されたデザインに尻尾の剣やコバンザメ型のブラスターなどビーストモードのオニイトマキエイの特徴も取り入れているのがお気に入り。

4 22

(ドッカ行ケ、コノ馬鹿イヌ…)

潜入調査中の悲劇

68 275

トランスフォーマーさんのおへそ・・・🤤♥←

0 1



Swerve idolized Blurr in 2005 IDW continuity; both Blurr's Velocitron Speedia 500 toy and the Legends toy Swerve is depicted as here are based upon the characters' designs from that continuity.

5 29



Devastator, the combined form of the main six Constructions, is linked to Road Hauler, presented in his initial backstory as a former Constructicon. Curiously, this comic uses the traditional Japanese name, "Buildron", to refer to this group.

6 35



Super Link version Galvatron's head resemble the original G1 Galvatron.

6 28

アーブラスの変形前後を見較べると対応する部位はだいたいこんな感じか
やはり肩のコーンの処理が厳しい
形だけならジェットノズルに回したいところだがそこまでの道のりが遠すぎる

3 20