//=time() ?>
「市場・マーケット」
◆プロンプト
John Atkinson Grimshaw,Charles-François Daubigny,Gustave Caillebotte,John Constable,John Constable George Inness George Inness、A bustling medieval market set in a lively town square, surrounded by wooden buildings, stalls, and shops. Merchants
コミックマーケット105の
タペストリーとアクリルパネルと新刊の通販を開始しました!
BOOTHの受付期間は1/19(日)まで!
▼タペストリーとアクリルパネル⛩
https://t.co/Esx8tn7mcg
▼新刊本
https://t.co/B7YUNipKC7
【お品書き】1月12日
名古屋国際会議場で開催されるブルーマーケット14に参加します。
『B-19/white × reset.』
冬の新刊持ち込みが主になるのと、描けたらいつも通り色紙持っていきます…!
よろしくお願いしますー!!🥳🥳🥳
CoC『あのクリスマスマーケットへ向かう』
KP:るるさん
PC/PL
安楽 純夏/無添加
金糸雀ほさん継続!END-A!
ちょっとやっぱりあまりにも無添加!とっても楽しかったです🎄🎄🎄
ドイツ旅録vol2は2月COMITIAに発行予定です。
クリスマスマーケットのこと中心に役に立つのか立たないのかトラブルのことなども少し描いてます
1月19日、ビッグサイトで開催のブルマーケット15にサークル参加します。
落選した冬コミで出す予定だったブルアカのアコ本です。
内容は「とりあえずアコの横乳に突っ込んでから帰るか」ってそのままの内容です。
#ブルーマーケット
来週日曜日の1月12日、インテックス大阪のぱかっとマーケットに参戦しまーす!
やべっ、お品書き作らなきゃ…
#ウマ娘
#漫画が読めるハッシュタグ
#こみトレ45
コミックマーケット105の新刊ですが
メロンブックス様にて委託開始しました。
委託版はクリアファイルなしになりますが
どうぞよろしくお願いします。
https://t.co/66SiFnLFP6
#C105 #新刊
昨年末の冬のコミックマーケットに参加されてた方々、お疲れ様でした!
個人的にはちょっと準備不足かなという感じで申し訳なかったです
こちらは旅立って行った色紙です
にじさんじの子達のスーパーマーケットシュミレーターをずっと見てまわっている🐈みんな一回はウチは高級志向のスーパーって言うの面白い( ´∀`)
サロメお嬢様の経営が今のところ利益率一番ぶっ飛んでますw
FANBOX支援者さま向け月次Extra電子版を2024年12月開催コミックマーケット105にて頒布した「Extra101」に差し替えました(=゚ω゚)ノ https://t.co/aVms0QhFam
コミックマーケット105の新刊2冊!
それぞれメロンブックス様にて通販予約を開始しております!
ぜひ!!!!
読んでみていただければ!!!!
下記サイトよりご確認ください!
地球の驀進方 北海道 2024
https://t.co/t6BKXwOxzo
ずっとサクラバクシンオーを語りたい
https://t.co/xfspyJ1ORs
改めまして、コミックマーケット105お疲れさまでした!
そして今年も一年お世話になりました!
来年は今年以上にたくさん絵を描けたらいいなと思っておりますので、これからもよろしくお願いいたします!
コミックマーケット105、無事帰ってまいりました。
1日目はサークル参加、2日目は一般参加でした。
ブースに来てくれた方、お話してくれた方、差し入れくださった方、みんなありがとうございました。
(回れなかったところもあり心残りですが…)
これからもよろしくお願いします。
まりおねっと装甲猟兵のコミックマーケット105の新刊「あいかわらずかみかくし」はメロンブックス様にて委託をお願いしております。会場に来れなかった方、よろしければぜひ!
https://t.co/ZilgqXEXhz
というか、焔のやつに『コミックマーケット限定御朱印』とセブンイレブンでネップリ出来る『初詣御朱印』を見せても同じものだと思われたことに対しては、未だに遺憾だったりするわけじゃい。
違うじゃろうが!ぜんぜん違うじゃろうが!!
あんまりデザインを見ずに返事をしてる証拠じゃろて!!
さて、そんなわけで此方が今回の『コミックマーケット105』で頒布した限定御朱印じゃ。
厳密には特殊な印刷がされた御朱印用紙に印刷されて、一番重要な朱印を圧して完成となるがの。
デザインだけ、発表したわけじゃい。
初詣御朱印とはキャラクターこそ同じじゃが、全然違うぞ。