//=time() ?>
◎6/7(金)0時配信開始/連載再開!!
「九尾の狐と子連れの坊主―永遠に―」
kindle https://t.co/sDIsqPjFya(配信予約可)
Renta/cmoaは分かり次第お知らせします
【単行本既刊】
1巻https://t.co/I88jX26AmH
2巻https://t.co/Fci1g4oWdh
【百鬼女体化妖怪絵巻】〜妖狐(ようこ〜)◾︎ 中国や日本に伝わる狐の妖怪で、人間をたぶらかし、また人間の姿に化けたり人に祟りをもたらす憑き物としても広く知られている。化け狐などとも呼ばれ、様々な種類の中でも長年生きた事で尾が九本に裂けた九尾の狐などが有名である。
火の鳥
四神
九尾の狐
火の鳥は火の粉が落ちます
四神はこれと言ったギミック無し(微風)
九尾の狐は見えにくいけど尻尾9本あります
足場不足の為芝を作ったけど本当は無しが良い
#ステージ作り
九尾の妖狐さんおでこがハートマークっぽくて可愛い(*´ω`*)
この『玉』というのはホワイトデーイベントでアイゼンさんが落札してた「九尾の狐の玉」と同じ物でしょうかね?
玉といっても丸い球の形ではない様子ですが、どんな物なんでしょうね。妖狐の肩についてるカッコイイ飾りの事かなぁ?
@shimi_shimi_a
#シミ企画妖怪大集合
企画お疲れ様!被りゴメンね😅
参加出来て楽しかったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♪
《白面金毛九尾の狐》
古来神獣とされていた狐だが、時代と共に妖怪として語られることも増えた。中国では妲己、印度では華陽夫人、日本では玉藻前といった傾国の美女が知られている。
#みんなの推しキャラの初描き絵と最近の絵を見せて欲しい
左が初描き絵、たび松ストリートギャング 一松で、右が妖怪九尾の狐 一松。
最初は初めてのデジタル絵でやたら線画が多く、段々線画を減らしつつ、オリジナルに振っていった。
「九尾の狐と子連れの坊主―永遠に―」の連載用扉で、新しいTwitter用バナー作ってみたよ、使用報告義務はないよ、でも使ったって教えてもらえるととっても喜ぶよ、そして桜の時期じゃないのは知ってるよ
ぼくが特に好きな子たち
1枚目のファフニールちゃんは求婚したい
2枚目の金色九尾の狐さんは白粉にお化粧でかなり刺さる
3枚目の不思議のアリスはカワイイ
4枚目のゴスメちゃんはロゼの友だち