//=time() ?>
\ 仕事してます/
清水建二先生の連載『語源で探る固有名詞』の挿絵を引き続き描いています。
掲載媒体の『朝日ウイークリー(Asahi Weekly)』は毎週日曜発行です。
このイラストは「Atlantic」が説明されている回のものです。
パーマの固有、急にサスケの反りたつ壁出てきて笑ったw
ウマ娘の脚力で登れない反りたつ壁ってどんだけ高いんだろう?
あと、ウマ娘世界の障害レースってこんなイメージなんかな、なんかバラエティみたいだ
【おしごと】
「アースウィズダンジョン ~固有スキル≪等価交換ストア≫を駆使して世界救済を目指します~1」(バッド先生著/一二三書房・サーガフォレスト刊)のイラストを担当しました!
荒廃した世界を救うのはやっぱり好景気だよね!
https://t.co/purMpJPk6B
6月15日発売!よろしくどうぞ!
今までマック亻ーンからアノレダンまで星3メジ口の固有は基本庭園みたいなとこで撮影してたのに、パ一マーだけ全然別の場所で撮影してるの、サポカか何かで言ってた家出時代とか関係してるのかなって思っちゃうのだ
@89maaaaa もぅ各部位とか固有名詞が難しくて倒れそうです;
簡単に言うと こうだったのを こう直したんですけど 誰も何も言ってくれないので改善されたのかもわからない。って感じです。
そして 鎖骨だけじゃなくて 他にも細かい所が(文字数
☆5ウマ娘の証であるLv6固有、他所のシナリオから借りて来た綺羅星でもなお届かない──とでも言うと思ったかココン
あんしーんを無礼るなよ(隠し球で差し切ってゴール)
下描きが大体出来上がったらデジタルで明暗のイメージだけ固めておきました。(1枚目😅)
その後重ね塗り最強のウォーターフォード紙に水彩2色で明暗だけを付けました。(2枚目)
最後にデジタルで服とか髪の固有色を加えています。(3枚目。乗算レイヤーです。今気付いたけど汚いにも程がある😭)
⚙2022.5.18
✝#いらすとや
固有名詞がどこにも無いのに、制服を着ている訳でもないのに、どこの宗教団体か分かってしまうあたり自分たちのイメージを世間に作ることに長けているのでしょう。
#tensrbtm https://t.co/Nx4G9o5Jxk
レドマツこと赤松健氏、旗袍丱角で語尾にアルをつけてる女性キャラで中国人を表して「古いステレオタイプ」と批判されてるけど、最後に出てくるVtuberキャラが山海經を出典とする九尾の狐で名前が渺茫という漢語なの笑う。
当てこすってるわけじゃなくてガチで日本固有の妖怪と単語だと思ってそう。