//=time() ?>
#誰キャラ角
◆角【不完全・いびつ】/砂時計・天体・錠前
ツノっ子幼体。砂が下層を満たしたらひと月放置。砂時計をひっくり返すと立派なツノの成体が目を覚ます
シューさんのムジークでワッくんが赤ちゃんになってお世話をするヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトくんがみたいです。せっかく幼体化させるムジークもってるのに活躍させてほしい…
#クラシカロイド三期に見たいもの
がおがおー幼体と成体ドラゴン。タカヤマトシアキ先生のメイキング本大変勉強になります(*´▽`*)しかしやってみると凄さが身に沁みます…練習あるのみ!
歯を見せないでフッて微笑んでるニトロさんと
微妙に好きじゃない餌を目の前にしたのらちゃんと
驚いているレフィスさまと
絶望しているニトロちゃん(幼体)
の4本です
亀さん写真の引用元:
ミシシッピアカミミガメ #weblio https://t.co/VxQivFa0pN
ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)の生態!飼育と餌・寿命
https://t.co/IMJFMBnRfw
(なおレオの画像は公式アカウントから)
レオは成体ではなくて幼体かなと。
まず第1に、ホヤは幼体の時期を遊泳性の生き物として暮らし、やがて住みよい場所を見つけて固着し成長するという生態を持つんですが、テッポウオは言わずもがな遊泳性ですし、成体にあたるオクタンは図鑑の説明によればどうやら海底生にシフトしてるようなんですよね。
ちなみに: 左下のは友人ZUZUのキャラクター,アルビノシャチモチーフの"シロ"(勝手に幼体化ver.)デス🔥 キャラデザが苦手なのでとても尊敬している...