//=time() ?>
土曜日の朝から劇場版「銀魂THE FINAL」を観に行って来ました
回想シーンがDRAGON BALLのパロディ風になっていてSILVER BALL
銀時達が虚が占領したタワー頂上を目指すが苦戦し追い込まれるが江戸の仲間や新撰組達までもが助けに駆けつけ次々と敵を撃退しついに頂上へ………。虚との最終決戦!
続く
また宣伝するけど史実の時間軸でストーリーが進むシビアな恋シュミでヒロインは特に男とは偽ってないけど剣の腕を行かしたくて男装して入隊
絵が苦手って言われるけど声優豪華なんで!
薄桜鬼より前に三木さんたち新撰組やってるんで!!山崎さん女装忍者で石田彰沖田総司で
歴史の勉強にもなるんで!
1.どんな作品を描いてる?
歴史創作(幕末、新撰組メイン)でやってるヨ!イェイ!…このジャンルって一次創作(キャラはオリジナルではあるが)なのか、二次創作(公式があるわけでなく)なのか微妙な立ち位置にあると思うんだけど…、一.五次創作になるのかなぁ…?
2021/1/20
ちるらん 新撰組鎮魂歌 (29)
【Amazon】
https://t.co/IzL1BiQyFh
【楽天】
https://t.co/W1ihH1SnRp
#橋本エイジ @nerikeshi30
#梅村真也 @writer_u
#薄桜鬼 碧血録まで終了
江戸幕末の史実がベースの
重厚でシリアスな作品⚔️
乙女ゲー原作だったので
軽い気持ちで観始めたけど
一途で熱く切ない新撰組の戦い
鬼化し短すぎた痛々しい生き様
この時代に生きた若者達が
最後まで「誠」の旗を掲げ…
EDと共に流れる回想には
自然に涙が溢れました😢